引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1699636460/
新作は2泊3日だった
この記事への反応

巻き戻ししないで返却すると怒られる

2000年前半はまだVHSだったよな

見切り品が500円でよく買ってたわ
それを今、ヤフオクで2000円で売ってる
それを今、ヤフオクで2000円で売ってる

ケースがなんか斜めのジャギジャギライン入ってる

爪を折る

折った爪にセロテープやろ

VHS時代は置く場所とるから洋画の大ヒットでも入荷数本とかでレンタルは争奪戦だった
いつも貸出中であったらラッキーみたいな感覚や
いつも貸出中であったらラッキーみたいな感覚や

いうてサブスク流行る前のDVDもそんな感じちゃう?
10年くらい前
10年くらい前

ガワしか陳列してない店はレジ裏にでっかい書庫みたいなのあったなぁ

個人店みたいなレンタルビデオ屋がめちゃくちゃあった

謎の合言葉でヤバいビデオが借りれた

ダビングサービスがあった

返却BOXってシステムできたの末期だよな
テープの頃は返却する時に店員に検品された
テープの頃は返却する時に店員に検品された

お 知 ら せ ピー お 知 ら せ ピー

近所のGEOとかゲーム、漫画、お菓子、スマホ、中古家電屋さんになったわ
どんどんレンタルコーナーが狭くなってる
どんどんレンタルコーナーが狭くなってる

そして2ndストリートにかわります

透明の窓のとこにセキュリティシール

βの敗北

近所の店ではビデオの他にFCやSFCのゲームの貸し出しもやってたわ

それ違法なんちゃうか?
メーカーが許可してる場合ならば別やけど
基本あまりないで
メーカーが許可してる場合ならば別やけど
基本あまりないで

字幕版を間違えて借りて嫌な気分
こちらもおすすめです