引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684894499/
(・~・ ).。oO(生野菜加工工場で生きたカエルが混入して消費者の手元まで生存する。
食品業界の方で、これに納得できる方、いらっしゃいます?
次亜塩素酸ナトリウムプールから、選別、カット、どこも通過できないと思うのですが)
— 三幸貿易公式 (@SANKO_TRADING)
(・~・ ).。oO(生野菜加工工場で生きたカエルが混入して消費者の手元まで生存する。
食品業界の方で、これに納得できる方、いらっしゃいます?
次亜塩素酸ナトリウムプールから、選別、カット、どこも通過できないと思うのですが)— 三幸貿易公式 (@SANKO_TRADING) May 23, 2023
この記事への反応

レタスが通過出来るならカエルも通過出来るやろ

ワイ前世カエルやったけど通過できたで

公式で草

こういうところホンモノはだよな
狙ってやってるわけじゃなさそうやし
狙ってやってるわけじゃなさそうやし

普通にあるが…

けど生きたカエル出てきたらワイは嬉しい

一口食べる前ならな

袋に入ってるタイプのカット野菜はたまにカエル入ってる事あるな

実際客側はいくらでも難癖付けられるしな

梅雨以降になると自販機にカエル集まってくるよな

釣りレバーにいるのやめて欲しいねこれ

ペヤングの時も嘘って言われてたよね

公式はまずいですよ!

もう謝罪しちゃったし負けやろ

公式なのかよ草

真相は分からんから結局のところ謝るのが一番穏便に終わるんやけど
まぁわざと入れられたなら気の毒すぎるな
まぁわざと入れられたなら気の毒すぎるな

いきてたら無理やけど死んでるならあり得るやろ

公式が謝罪してるのに話広げるの草
しかもそれしてるのが別企業の公式っていう…
しかもそれしてるのが別企業の公式っていう…

マジレスするとふつうに虫とか混入あるで
生野菜なんやから当たり前や
ただ黙視で出荷のときと店舗に納品するときに弾いてるだけ
生野菜なんやから当たり前や
ただ黙視で出荷のときと店舗に納品するときに弾いてるだけ

カエルは食材だからノーカン

野菜と一緒に洗われてきたきれいなカエルだからセーフ
こちらもおすすめです