引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1684761535/
ワイ「後輩たち、飲みにいこうや!」
後輩A&B「いいですよ!」
ワイ「予約するで」
後輩A「すみません、いけなくなりました」
ワイ「え?当日だからキャンセル料かかるんやが」
後輩A「すみません…キャンセル料はちゃんと払うんで…はいどうぞ
(4000円)」
ワイ「2人はきついな…Cは今日飲みにいけるか?」
C「いけるぞ」
結局ワイ、B、Cの3人で飲みにいった。
この記事への反応

それが先週金曜日の話。

つまり?

そしたら今日Aが飲み会にCが参加したことを知ってしまった。
A「キャンセル料かかってないのに金返さない。」
というのを職場に言いふらされた。

ああそれはお前が悪いは詐欺やんけ

返せばいいだけやないけ

後輩からちょろまかすとかクズやん

これ返すべきやったと思うか?
ワイがC誘ってなきゃ発生してた損失なのに。
ワイがC誘ってなきゃ発生してた損失なのに。

c誘ったんならキャンセル料発生してないやんけ
アホなの?
アホなの?

それは流石にイッチが悪い

結果的にキャンセル料払う必要がなくなったんやから返すべきやろ

それはそうやけどC誘ってなかったら発生してたんやぞ

やたら皆よそよそしいと思って疑問に思ってたら仲良い同期がAが言いふらしてることを教えてくれた

金に汚いやつは根性腐っとる
俺なんか今日職場でロビー活動してたら部長にブチギレられたからな

発生してないもの払わせてるんだからあかんやろな

「当日ドタキャン」は本来キャンセル料かかっているはずなのにたまたまワイがC誘ったから免れたんやで

今更返しても遅いやろうしな
つーか当日にドタキャンすんなや
つーか当日にドタキャンすんなや

次飲み行ったとき実は浮いたから奢るわつって5千円ぐらい出せ

まぁそれはありやな
クッソ誘いづらいけど
クッソ誘いづらいけど

イッチは悪くないで
イッチのおかげで4000円の損失は免れたわけやしな
イッチのおかげで4000円の損失は免れたわけやしな

Cが参加表明した時点で返すべきだったが、金曜なので最悪週明けの今日でも返せばよかった。言いふらされる前にな。

普通にaからイッチにキャンセル代ないなら返せって言えば良いだけだしイッチが直ぐに返せば良いだけだし当日ドタキャンも糞だし
aがツーアウトでイッチがワンアウトだからイッチはセーフで
aがツーアウトでイッチがワンアウトだからイッチはセーフで
こちらもおすすめです