引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1684775169/
↓衝撃の結果
この記事への反応

肉体労働系が上がってるのか

なんでやろな

たしか2022 2021の新卒入社人数10万にたいして2023は6万人に減ったから上げてでも人確保したいって感じじゃない?

4万人はどこへ行ったんや…

技術系、肉体労働系 年収アップ
小型工場、医療系 年収変わらず
士業、大型工場 年収ダウン
小型工場、医療系 年収変わらず
士業、大型工場 年収ダウン
って感じか?

板金塗装工はどれや🥴

増えてる群やろ

頭脳労働は今後落ちる一方やろな
肉体労働は今後若干上がるやろが、ある極大点を境にしてこれも落ちていくやろ
肉体労働は今後若干上がるやろが、ある極大点を境にしてこれも落ちていくやろ

マジで肉体労働が求められてるとしたら
大谷翔平を再現できるレベルのヒューマノイドインターフェースが開発されない限り無理やろ
しかも、開発されても維持費とコストが人間を下回る前提で
大谷翔平を再現できるレベルのヒューマノイドインターフェースが開発されない限り無理やろ
しかも、開発されても維持費とコストが人間を下回る前提で

チェスとかボードゲームのプロはもうAIに勝ち目ないけどちゃんと食えてるようだから
競技系は流石に違うと思われる
競技系は流石に違うと思われる

でも正直これ良く分からんわ
人間にしか見えないアンドロイド作ってそれらしい試合とか対局させれば儲けまくりやろなこれ
人間にしか見えないアンドロイド作ってそれらしい試合とか対局させれば儲けまくりやろなこれ

技術職は経験がナンボだからな
賢いだけの奴はどんどん価値が落ちていく
賢いだけの奴はどんどん価値が落ちていく

頭だけいいヤツもうグッバイなんか

洗たく工ってなんや

普通にクリーニングやろ

弁護士はロースクールできてアホみたいに人数増えたからな
当然の結果や
当然の結果や

供給増加ってヤバいんやなあ
今増えてるプログラマとかもヤバそう
今増えてるプログラマとかもヤバそう

ホストとかいう常に儲かりまくってる仕事

元ホストやけどそうでもないで
中堅までは普通に仕事してた方がええし中堅もやめてからの潰しは黒服くらいしかない
中堅までは普通に仕事してた方がええし中堅もやめてからの潰しは黒服くらいしかない

なんでコロナ前のデータ?

後のデータがない
こちらもおすすめです