引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1684690152/
この記事への反応

真ん中やや後ろ

字幕かどうかでも変わる

最後列の真ん中定期

F10

F11か12
通路に近づくとシアターによっては非常灯や階段灯で気が散る
通路に近づくとシアターによっては非常灯や階段灯で気が散る

通常のスクリーンなFGHの真ん中ら辺が音響1番よく聞こえるぞ

Iの11か12

割と一番後ろの席の真ん中とりがち
もっと前の方が没入感あるけど、細かいディテール見た方がいい映画だと画面全体が見れた方がええと思っとる
もっと前の方が没入感あるけど、細かいディテール見た方がいい映画だと画面全体が見れた方がええと思っとる

最適解はあるが教えたくないとかではなくあまりオススメできないので書かん

IMAXくらいの画面サイズだと真ん中より前はクソ見づらい

ワイガチ陰キャは1番後ろの端っこや
誰にも後ろに座られたくない
誰にも後ろに座られたくない

ワイ対人恐怖症、一番後ろの右端か左端を確保

中列で席を立ちやすい端、E -5あたり

Bの11や

正解

後ろの方選ぶやつあほやろ
後ろの方にしたら自宅の100インチプロジェクターと対して見た感じ変わらんつまらんわ
後ろの方にしたら自宅の100インチプロジェクターと対して見た感じ変わらんつまらんわ

imax画面デカすぎて真ん中辺り取ったのに首痛めそうやったわ
劇場による
劇場による

まあこれよな
スクリーンでかいとこで前に座ったらスクリーン全部が視界に入らないしな
スクリーンでかいとこで前に座ったらスクリーン全部が視界に入らないしな

基本端やな
隣に人がいて欲しくない
EFGの5
隣に人がいて欲しくない
EFGの5

まあてか正解もクソもホンマはないよな
空いてるとこから選ばなあかんのやしあとは性格よなもう
空いてるとこから選ばなあかんのやしあとは性格よなもう

1人ならG2とかH2抑えれば隣おらんくて気が楽やな
こちらもおすすめです