引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1682885459/
アフリカ大陸を原産地とする落葉高木。
バオバブの仲間には12種類が知られており、アフリカ・マダガスカル・インド・オーストラリアに分布している。
世界で最も幹が太くなる植物であり、アフリカバオバブには幹の直径6~10m、樹高が20mを超えるものもあり、樹齢五千年を超える個体もある。
バオバブの仲間には12種類が知られており、アフリカ・マダガスカル・インド・オーストラリアに分布している。
世界で最も幹が太くなる植物であり、アフリカバオバブには幹の直径6~10m、樹高が20mを超えるものもあり、樹齢五千年を超える個体もある。
この記事への反応

なんで周り平原でポツンと生えてるんや?

元々は森林だったけど伐採しまくった結果こうなった

1番最後のは吹田で見たことある

どこだよ

登れないやん

ドラえもんで出てきそう

ていうか美しさを感じないわ
気持ち悪い
気持ち悪い

知ってる木なのにAI画像に見えてきたわ

バオバブってどこからそんなエネルギー吸ってんのか謎だよな

あっちの人?はこの木に穴開けて水貯めるのな

これ日本に植樹したら観光スポットにできるやろ

3枚目とか中くり抜いてそのままお家にできるやん

あぶねー全く同じこと書こうとしてた

ブレワイで見たことあるゾ😲

悪魔が逆さまにした説好き

ガジュマルみたいだな

この木のせいで周りのマナが吸われて
どこもかしこも荒野なんやろ
切り倒せよ
どこもかしこも荒野なんやろ
切り倒せよ

これくらい幹を太くしないと乾燥に打ち勝てんのかね

星をダメにする木なんだ🥺

手塚治虫の漫画で見たことあるわ元は人間なんやろ

海外ロケしてるビビる大木かと思ったら
こちらもおすすめです