引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1678831632/
レストランの予約時、車いすの旨を伝えたら、消極的になり「うちはすごく狭くて……」「車椅子の方、来られたことないので……」って言われたけど、「店内写真見たんですが、多分いけると思います!」と押し気味で予約し、いざ店に行ったら(私の車いすは)余裕で入れた。これで次の人も行きやすくな→
レストランの予約時、車いすの旨を伝えたら、消極的になり「うちはすごく狭くて……」「車椅子の方、来られたことないので……」って言われたけど、「店内写真見たんですが、多分いけると思います!」と押し気味で予約し、いざ店に行ったら(私の車いすは)余裕で入れた。これで次の人も行きやすくな→
— Yuda Yui (@yudachan0908) March 13, 2023
この記事への反応

お店にも事情があるやろに

まあ実際前例を作るのは大切や
何事も賛否両論は必ずついて回るからな 彼女は自分””達”の為にすごく頑張ってると思うわ
何事も賛否両論は必ずついて回るからな 彼女は自分””達”の為にすごく頑張ってると思うわ

そういう行動が自分らの首を絞めてるって事に気付かないのかな

これは店側が悪いな
来られても健常者と同等の対応しかできないよでええんや
来られても健常者と同等の対応しかできないよでええんや

普通に問題無く入れたならいいんじゃね
店が補助用意しろとか都合の悪い所は隠してたら別だけど
店が補助用意しろとか都合の悪い所は隠してたら別だけど

前にも車椅子の印象を下げた人いたよな

別にどっちでもいいしどうでもいいから入れてやれ

店名晒してないだけええやん

自分の事を自分でできる奴ならええやろ別に
最初から椅子に座ってる奴が来るだけや
あれしろこれしろ言い出すと迷惑だけど
最初から椅子に座ってる奴が来るだけや
あれしろこれしろ言い出すと迷惑だけど

断らなかった店が悪い

昔より車椅子に対して気を使わなきゃいけなくなってるよな
少しでも対応間違えるとSNSで晒されて炎上するし
少しでも対応間違えるとSNSで晒されて炎上するし

正直それっぽさ重視の平等さより店が客を選ぶ権利の方が大事やと思うけど

無理言って対応してくれた店の人達ありがとうじゃダメなん?

何目線よwwwwこいつw

別に車椅子でも店来ていいけど
店来てこんなやつがゴネてるの見たら出ていくよな
店来てこんなやつがゴネてるの見たら出ていくよな

これもう当たり屋だろ

一人暮らししてると自立してるように書いてるけと24時間介助つけてるという
実質一人暮らしでないのに介助してるやつはいない考えか…
実質一人暮らしでないのに介助してるやつはいない考えか…

こういう一部の車椅子ユーザーのせいで大半のまともな車椅子ユーザーが迷惑を被るというね

自分の思い通りにいかなかったらヒスるのやめーな?

車椅子生活してたらそら色々ストレス溜まるやろ
しゃーないと思うで
しゃーないと思うで

> 24時間介助をつかいながら一人暮らしをしています
被告の証言は明らかにムジュンしています!
こちらもおすすめです