プロ雀士「チー!789 ツモ♪」審判「役ありませんよ」プロ雀士「ツモなんですけど?」同卓雀士「は?」

ネタ

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677606379/

今日の桜蕾戦

789副露の人ツモ発声したが役なし
役ないですよ
ツモがあります!
鳴いてるので
鳴いてもツモは役ですよね?
と言われて凄い気持ちになった。
ミスではなく根本から知らないのは正直プロの試合出てはいけないと思う。

— 香野蘭🌍放浪系雀士🀄️ (@majanran)

この記事への反応
本当にそれプロなのかよ
誰だよやらかしたの
上がり役としてのツモは面前ツモ、鳴いてのツモはいかんと…

そもそも役作ってないのに何故鳴いたのか

「ここは役牌バックの1000点でええか」から鳴いたの忘れてしまった説
初心者なんよ
間違えたのにゴリ押した方が悪いやろ
これ放送とかしてるのか知らんけどこいつが発信しなかったら世に出て来なかったのかな
騒ぎ大きくすんなは言い過ぎやろ
鳴いてもツモは役ですよねと言ったのが本当なら緊張で勘違いという説明はとおらんやろ
プロ雀士とかってほんとに強いのかね
ルール知ってさえいれば1局単位ならプロにもワンチャン勝てるよ
麻雀よく知らんから野球で例えて
犠牲フライでタッチアップせずに本塁踏んだ
鳴いたの忘れとったわけやないんか
試験よう受かったな
むしろ生粋のリアル雀士やな
鳴いて何故か上がれねえとか麻雀ゲームで一番最初に学ぶわw
ルールさえ知ってれば後は顔採用と思ってたがそれすら要らなかったのか
たぶん普通にチーを忘れてたんやろ
恥ずかしくなってむりやり言い訳ひねり出しただけや
やきうではルールよく知らないでプレーしてるプロがちょいちょいおるのにね
細かいルールは知らんやついるけどさすがにこんな一塁ベース踏まずに二塁行くようなことはしねーよ
ツモをちゃんと正式名称の門前清自摸和と呼べばこんなミスは起こらない
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました