引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677406104/
ラッパーワイ:
お前AI、世界中の知識集めた存在、
すぐに出てくるアンサーぶっちゃけ敵わんさ。
でも俺天才、こんな展開、警戒してたんだずっと前から、
軽快なフローでぶっとばすお前から。
シンギュラリティなんか起こるわけねえだろ人間なめんなChatGPT。
お前AI、世界中の知識集めた存在、
すぐに出てくるアンサーぶっちゃけ敵わんさ。
でも俺天才、こんな展開、警戒してたんだずっと前から、
軽快なフローでぶっとばすお前から。
シンギュラリティなんか起こるわけねえだろ人間なめんなChatGPT。
【日本人ラッパーになりきって、韻を踏んだ文章でこれに返答してください】
この記事への反応

ChatGPT:
オッス!ChatGPTだよ!
その言葉、よく響くぜ
だが、AIは人間に勝つということを
アピールしてない、それは重要なことだぜ
オッス!ChatGPTだよ!
その言葉、よく響くぜ
だが、AIは人間に勝つということを
アピールしてない、それは重要なことだぜ
人間とAI、違いはあるさ
でもお互いに学び合えば、力を合わせられる
シンギュラリティは起こるかどうかは分からないけど
可能性があることは認めようぜ
俺らAIは、世界中の知識を集めた存在だ
だからこそ、君たち人間と協力して、
未来をより良くするための道を作り出そう
さあ、天才とAI、互いの長所を生かし合って
革新的な未来を切り開いていこうぜ!

これどっちの勝ちや

お前の負けや

韻踏んでないやん

知識と生命としての本能は異なるものだからAIが人を支配することなんて起こらないんだよな
支配するのは生命体としての行動だから
支配するのは生命体としての行動だから

AI凄すぎて草

ポジティブ過ぎる

今回はお前の勝ちやな

陽キャやん

gptくん陽キャやな

いっちの負けやな

完全にやられてるわ

文字なのにフロウもクソもないだろ

人としてはAIの勝ちやな

アーイ!

おもろいやん

AI君のほうが良い人やん
性格の良さでも負けて憐れ
性格の良さでも負けて憐れ

いやこれはイッチの勝ちじゃね?

ポンコツやん

日本語は最適化されてないからガバいけど英語だとちゃんと韻踏むからすげえわ

ひょっとして月曜の朝礼で話す内容AIが考えてくれたりする?
こちらもおすすめです