引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1675085347/
ちなみに全て去年起きたもの
被災者は、古紙ベーラー(段ボールの破砕廃材の圧縮機)の詰まりを解消するため、ベーラー本体の電源を切らずに古紙投入コンベアのみを停止させ、コンベアの落とし込み口まで上がった。 コンベア上部より専用治具で作業を行った際、バランスを崩してベーラー内部に墜落し、起き上がったところ、光軸センサーの光線を遮ったことでプッシャーが作動して押しつぶされたもの。
この記事への反応

ごめんイメージしにくいから絵で書いて

被災者は、船舶の部品(軸受け。直径約50cmの半円状で重量72kg。))を製作するため、NC旋盤(横中ぐり機)を用いて表面加工を行っていたところ、当該旋盤の回転部分に巻き込まれ、頭部損傷及び左腕切断により死亡したもの。

同僚労働者が始業するときに、サプライターンテーブル(鉄線巻きを回転しながら送り出す装置)の脇で、被災者が脳脱の状態で倒れているのを発見したもの。なお、被災者は所定の始業時刻前に早出し一人で作業を行っていた。

まさかの文字オンリーwwwwwwwww

文字でも痛ぇ

ヨシ!

文書とは
想像力を働かせるわ
想像力を働かせるわ

ごめん
データベースから引っ張ってるだけ
データベースから引っ張ってるだけ

砕石プラントの異変に気付いた同僚が、不審に思って砕石投入用ホッパー下部のベルトコンベヤー付近に駆け付けたところ、当該ベルトコンベヤーのベルトとローラーの間に巻き込まれている被災者を発見した。その後、約3.5時間後に被災者を救出し、医療機関へ搬送するも死亡が確認されたもの。

こわすぎ

なぜメンテナンスボタンを押さないのか

これ系は主電源切ると再始動に半日とかかかるようなやつを面倒臭がった
みたいなのが多いと聞いた
みたいなのが多いと聞いた

保険のおばちゃん「こんにちわぁ」

こわいよお

搬送設備のホイストに取り付けられたセンサーが異常を検知し停止したため、動力を遮断せず、柵から身を乗り出して異常処理を行った際、ホイストが動き出し、柵との間に身体がはさまれて死亡したもの。

夕方のニュースでリサイクル業者の裁断機に男性が巻き込まれたらしく血痕や骨が出てきたっての流れてヒェッてなった

工場内木釜(きがま)室にあるエレベータコンベアにてチップが詰まって機械に不具合が生じたため、被災者は、コンベア内でチップを取り除く作業をしていた。被災者は機械を停止して作業を行っていたが、突然コンベアが動き出し、被災者がコンベアとプーリーの間に挟まれた。

車両整備工場のフロアリフトにて、廃油圧送ポンプのエアーコックレバーを操作するため、フロアリフトを下降させて圧送ポンプのレバーを手で動かそうとしていたとき、フロアリフトが上昇してしまい、床とフロアリフトの間に頭部を挟まれたもの。

工場勤務だけど人が入れるレベルの機械扱ってなくてよかった
まぁそれでも腕切断とかプレスで挟まれとかはあるけどな
まぁそれでも腕切断とかプレスで挟まれとかはあるけどな

道路舗装工事において、交差点手前の矢印標示につき、被災者がしゃがんでチョークにてマーキングをしていたところ、アスファルトの締固めをしていたタイヤローラーが後進し、被災者が轢かれたもの。

労災あるある事例の典型でわろえない
砂型の原料を混ぜ合わせる混練機が不具合を起こし停止したため、混練機の内部に入って掃除等の作業を行っていた。他の作業者が混練機内部で作業していることに気づかず起動スィッチを押し作動させたため、当該機械の撹拌機に巻き込まれて被災した。
こちらもおすすめです