引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1671436683/
ヤマダ電機に行ったけど、パソコン用のしかみつからなかったわ
この記事への反応

スマホ用なんてあるのか

多分端子がスマホ用なんだろうけど
変換すればよくね
変換すればよくね

c端子のやつあるけの
なかなか見かけないぞ
なかなか見かけないぞ

やっぱり見掛けないのね

俺は2年前にAmazonで買ったな

あるのはある
スマホコーナーとPCコーナーに分離されて気付かなかったりする
でも端子のアダプタ買うほうがPCと共有できて便利だぞ
スマホコーナーとPCコーナーに分離されて気付かなかったりする
でも端子のアダプタ買うほうがPCと共有できて便利だぞ

CtoAのアダプターがダイソーに売ってるぞ

タイプcついてるやつならアマゾンとかにあるっしょ
たまに家電店にも扱ってる
たまに家電店にも扱ってる

ダイソーで売ってるよな変換アダプタ

端子が違うだけでスマホ用とは言わなくねーか

その通り。1はその程度の頭

CのUSBフラッシュだろ
そこまでするならPCと繋いでそっちに入れれば良いと思うんだけど
そこまでするならPCと繋いでそっちに入れれば良いと思うんだけど

一応pcのマザーボードにもタイプc付いてるしな

無知晒してなにキレてんだこいつw

それな
そんなものはないとか言って無知を晒してキレてる爺さん
そんなものはないとか言って無知を晒してキレてる爺さん

CとA両方刺さるやつ使ってる

データ用ケーブルでPCと接続すればスマホ自体がストレージとして認識するし
外部メディアとしてデータ入れたいならSDカードでいいし
結局スマホ向けにUSBメモリ買おうとかいう発想の時点でおかしいんだよ
外部メディアとしてデータ入れたいならSDカードでいいし
結局スマホ向けにUSBメモリ買おうとかいう発想の時点でおかしいんだよ

意味不明なことを言い始めてて笑ったわ

あ、ちなみにスマホアクセサリーコーナーには多分ないぞ

usbメモリなんかよりクラウドのほう便利だよな

クラウドは不便だぞ
こちらもおすすめです