引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673271239/
PS2「DVD再生できて39800円です」 当時の日本人「うおおおお!!!」
いや、高いだろ
この記事への反応

当時な

ps2持ってる人間勝ち組感あったよな

ドリキャスでイキってる奴おったぞ?
サターンなら沢山居たけど

当時のプレイヤーもそのくらいするから安い

いまやゴミみたいな扱いやからな

レンタルビデオの時代にDVDは新時代だった

PS1のゲームもできたのが神だった

DVDの普及の三割くらいはPS2の手柄やし

いやめっちゃお得感あったが

メタルギアできるからええやん

VHSからDVDは革命だったし

ゲームできるDVDプレイヤーて高性能すぎやろ

安いから普及したんやろが

あのゴッツイ“機械”って感じがカッコよかったよなあ
薄型はチャチや
薄型はチャチや

Xbox360もHD DVDドライブ標準搭載ならワンチャン天下取れたんかな

PS5も安いよな

円高時やから今の時代のPS5みたいなもん

まぁPS2で見れないDVDも多かったんやけどな

マトリックス見たよな

普段ゲーム買ってくれない親にDVD見れるって説得したら買ってくれたな

フリー雀荘のガラガラくじで当たったわ
一等が3万円かPS2だったので迷わずPS2にした
一等が3万円かPS2だったので迷わずPS2にした
こちらもおすすめです