引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673314282/
四年前従兄弟「プログラミングスクール行きたい!」ワイ「やめろ!」
ワイ「あんなの金の無駄や!本当にプログラミングを学びたいなら大学行け!」
弟夫婦「えー本当?」
四年後
従兄弟「卒業できますがコード書けません」
弟夫婦「お前嘘やん」
ワイ「いや本人のやる気の問題やろwwww」
ワイのせいにされてる
この記事への反応

コード組める人はいるけど大学で完全に組めるまではいけないらしい…
いや組めるやろ
いや組めるやろ

あんなの金の無駄や!本当にプログラミングを学びたいなら大学行け!
無責任なこというなカス

当時、2ちゃんでも言われてたやん
本当にプログラミング学びたいなら大学がいいって
本当にプログラミング学びたいなら大学がいいって

何か目的持って作らないと組めないよな

自分でやろうと思えばできてたはず

プログラムを使う研究をしなかっただけだろ

そんなことしなくても学べるやろ

どっちにしろよかったのに無責任な発言するから

無責任すぎるやろこいつ

パソコンあれば家で出来るやろ

自分の発言に責任持てよ
お前が何も口出さなければそんなことにはならなかったんだから
お前が何も口出さなければそんなことにはならなかったんだから

専門学校の方が何かしら身につくんやないか

でもプログラミングスクールで習うレベルって初歩の初歩みたいな感じやないの?

でもイッチの言ってるのは独学やしなあ
甥っ子にとっちゃあ道が舗装されてるプログラミングスクールのが良かったやろ
甥っ子にとっちゃあ道が舗装されてるプログラミングスクールのが良かったやろ

”プログラミングスクール”の名称どおりなら、プログラミングやるけど、”情報なんとか学部”だと、プログラム以外のIT技術や知識もやるから一概にできるようになるとはいえない

プログラミングしかできないプログラマは需要無いで

本人のやる気があるならプログラミングスクール行っても学べてたやろ

今、体験入学して意欲あるらしい

本当に学びたいなら本もネットもスクールも大学も全部やればいいけどな

まこなり信者だからそこの下で学びたいらしい

別に一次請負レベルならプログラミング工程は委託して基本設計ができればいいから、コード自体は書けなくてもいい
つまり最初から間違ってた
つまり最初から間違ってた
こちらもおすすめです