引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1586509675/
外資系企業入社2ヶ月俺、いつの間にかカタカナ語を使いまくるようになっていた
なんで…
この記事への反応

アーア…

言うほど結果にコミットしてるか?

コミットメントは結構聞く
和訳がわからない
なんならcommitってGitでも使うしな
和訳がわからない
なんならcommitってGitでも使うしな

「クライアントの抱えるイシューに対してファクトに基づいたクリティカルシンキングで最適なソリューションを提供します」

弊社のhpそんな感じだよ
社員から見ても何言ってるかわかんねー
社員から見ても何言ってるかわかんねー

カスタマージャーニーとかアジャイルとか
外資にいた頃はよく使ってたな
外資にいた頃はよく使ってたな

これは普通に使う
アジャイルはソフトウェア開発だし、外資itはマジでカタカナ使わないといけなくなる
アジャイルはソフトウェア開発だし、外資itはマジでカタカナ使わないといけなくなる

カタカナ語ばっかり使うやつって馬鹿に見えるの何でなんだろうな

軽薄な印象はあるよね
資料が英語のままの場合もあるし、和訳資料も翻訳がめんどうでカタカナを残されている感じもある
資料が英語のままの場合もあるし、和訳資料も翻訳がめんどうでカタカナを残されている感じもある

英字資料も、社外秘だとDeepLやGoogle翻訳に流せないし、ホントめんどくさい。

エスカレーション

これも言うぞ
逆に日本語がわからん
逆に日本語がわからん

ステークホルダー

これは日系でも言うだろ
IRレポートとか見れば分かる
IRレポートとか見れば分かる

フィジビリ

たまに言う人もいる

ザギンでシースー

ルー大柴だらけだな
こちらもおすすめです