引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1659617074/
【開発系】
テスタ・デバッガ:382万円、プログラマ:416万円、WebアプリSE:497万円、業務系SE:523万円
テスタ・デバッガ:382万円、プログラマ:416万円、WebアプリSE:497万円、業務系SE:523万円
【基盤系】
オペレータ:402万円、運用保守SE:608万円、構築設計SE:753万円、クラウドSE:866万円
【ビジネス系】
ITコンサルタント:622万円、プロジェクトマネージャ:726万円、プリセールス:972万円
【先端技術系】
AIエンジニア:606万円、データサイエンティスト:632万円
マジでヤバすぎるだろ…………
この記事への反応

7-8年前とかと比べると給料の上がり幅マジでえぐい

開発系安いな

人たくさんいるからな。替えがききやすい

電気工事士やった方がマシな気がしてきた

電気工事士はリモートワーク出来ないからなぁ
夏は地獄だし
夏は地獄だし

インフラオペレーターだけど550有るわ
なお夜勤
なお夜勤

はよ運用保守目指せ
出来ることなら構築目指せ
出来ることなら構築目指せ

手取りではなく?

うん

これで高いのか

高くない??
日本人の平均442万円、警官でも平均年収は700万円ちょっとだし
日本人の平均442万円、警官でも平均年収は700万円ちょっとだし

データサイエンティストの名前負け感がすごい

日本人の平均以上は確実に稼げるけどな

フルスタックはどうなってんのや

フルスタックの大半は中小勤務だし平均年収は微妙だろうな

それくらい貰ってるけど他の業界もそれくらい貰ってると思ってた

ITよりも高給な業界って「金融、商社、コンサル、メーカー、海運、ゼネコン、マスゴミ、インフラ、不動産」ぐらいだけどな
他の業界はITよりも待遇低い
他の業界はITよりも待遇低い

> 業務系SE:523万円
確かにこのくらいだわ
確かにこのくらいだわ

業務系SEって文系上がり多いし待遇もっと低くしてもええと思うわ

メカトロエンジニア「…」

バブルジジイどもに比べればまだまだ上を目指さないと
こちらもおすすめです