引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1659631104/
中学生ぐらいの少年
813円の会計に、1483円出してきて(千円札一枚、百円4枚、五十円一枚、十円3枚、1円3枚)、「小銭から先に使ってください」って言われた
意味不明すぎてフツウに170円要らないよって言って返して、五百円玉一枚のお釣りにしてやったわ
この記事への反応

初めてだわ、あんな意味不明なやつ
しかも俺がそう言っても何も動じてないの
しかも俺がそう言っても何も動じてないの

意味わからんことないだろ
計算が苦手だから財布の小銭全部出してお前にやって貰っただけじゃん
計算が苦手だから財布の小銭全部出してお前にやって貰っただけじゃん

じゃー小銭から最初に使えってのはどゆ意味だ?

なんか計算間違ったとかだけだろ
そんなうだうだ言うほどのことじゃない
そんなうだうだ言うほどのことじゃない

いやいや俺何回も会計は813円ですよ? 今1483出されてますけどって言ったよ

10円玉が5枚とかにならないようにしてってことやろ

意味がどうとか些末なことは置いといてたぶん結果的に少年の望み通りにはなってるんだろ

小銭から先にじゃなかったら、札からだろ?
札から使ったら1000円で支払いできちゃうじゃんww
札から使ったら1000円で支払いできちゃうじゃんww

いや、どっちも同じだろw

ちなみに小銭から先に使うって言い回しは昔からあるぞ
最近の若者は使わんかもしれんが
最近の若者は使わんかもしれんが

ねぇよw
初めて聞いたわ
初めて聞いたわ

小銭ジャラジャラが格好悪いと思ったから少額貨幣から消費しようとしたんだろうな
こちらもおすすめです