引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655652971/
東京の人は大阪の事なんて何も知らない
これ何がいいたいかというテレビを付けても
大阪のことなんて全く話にもならないし
実際に東京で知り合った人と話す時とか
大阪24区知ってる?って聞いても関西の生まれ
意外はガチでみんな知らん
ワイは東京出る前から、東京23区は知っていたし
何がどこにあるかもだいたい分かってた
でも東京の人は大阪のことを本当に何も知らない
この記事への反応

これ大阪から東京に出たやつなら分かるやろ

東京に住んでるやつからしたら
大阪なんて山を何個も超えないと辿り着かない
場所だからマジで接点がないんやなって
大阪なんて山を何個も超えないと辿り着かない
場所だからマジで接点がないんやなって

大阪24区って何ンゴ?

大阪市の24区のことや

関東育ちで大阪いったらおっさんたちが東京を目の敵にしててビビる
「うどんのつゆが黒い」話を何回擦んねん
「うどんのつゆが黒い」話を何回擦んねん

それ目の敵にしてるんじゃなくてネタにしてるだけやで

大阪のことをみんな知らないのほんま悲しい

大阪市って24区もあんの?初めて知った

西成区は知ってるで

ちな京都やが大阪24区は初めて聞いたンゴねぇ…
わりと一般的なんやろか
わりと一般的なんやろか

分かる
仕事の付き合いで銀座で飲んだ時、大阪の北新地で飲んだ客の言葉『北新地はなあ東京でいう所の銀座やで』っていうの思い出して、ンゴ?ってなった
仕事の付き合いで銀座で飲んだ時、大阪の北新地で飲んだ客の言葉『北新地はなあ東京でいう所の銀座やで』っていうの思い出して、ンゴ?ってなった

何がどこにあるのか大体知ってるのはイッチが例外的に詳しいだけちゃう?

例えば
お台場はここらへんで
スカイツリーはここらへんとか
大体の場所はわかるだろ
お台場はここらへんで
スカイツリーはここらへんとか
大体の場所はわかるだろ
でも東京のやつに
新世界の場所を聞いても分からんし
梅田駅の場所聞いてもわからんし
大阪城公園の場所を聞いても全く知らんやろ

大阪の区って天王寺とか道頓堀とか?

北区とか西区とか港区とか浪速区とか

用事ない区は覚えてないわ

その後また北新地で飲んだら、ここ新橋やんけ!って思ったわ

大阪生まれ大阪育ちやけど大阪24区とか今初めて知った

新潟出身のワイも同じ感覚やったな
場所すら分からん奴いたわ
場所すら分からん奴いたわ

唯一対抗できるんは戎橋とアメ村くらいちゃうかな?
経済規模じゃなくて、街の景観とかカルチャーとか。
経済規模じゃなくて、街の景観とかカルチャーとか。

大阪の飲み屋の数異常すぎんか?
こちらもおすすめです