引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652080090/
ワイ「今日ええ天気やな~」
友人(ASD)「そうか? この後普通に曇ってきて雨降るけどな。天気予報みたか?」
ワイ「みてないわ~ そっか~早めに家出てよかったな~」
友人「だろ」
この記事への反応

ワイ「ここ今日は閉館やって しゃあないか」
友達「GWの書き入れときに閉館とか意味わからんな」
ワイ「あんまり人が来すぎるとさばけないのかもね」
友達「いやそれなら普通人手ふやすとかするだろ。商売なめてるなここ」

何が問題なのかわからん

ASDワイの受け答え「わかりました」「そうですか」「はい」
この3パターンしかない

わいやんけ😭

ASD(アスペ)の人はわりとこういう受け答えばっかりやな~

会話に意味をもとめたらあかんで~

俺なら即縁切るわ

ワイはASDを多少理解しつつあってこの友人はこんな感じってわかってるから付き合えるけど
こいつをはじめて知り合った人はびっくりしちゃいそうで
ワイ以外とどう付き合っていってるのか不思議やで
こいつをはじめて知り合った人はびっくりしちゃいそうで
ワイ以外とどう付き合っていってるのか不思議やで

共感て大事やね

ワイやん怖

なんで友達やってんだろ
ボランティア活動かな?
ボランティア活動かな?

無駄に偉そうでプライド高いのなんなんやろなあ
自分以外に褒めてくれる人いないからやろかなあ
自分以外に褒めてくれる人いないからやろかなあ

会話自体は成り立ってるように思えるけど否定ばっかでうざいな

どんな会話ふっても否定されるで~
けどそれが彼らなりのコミュニケーションなんや
けどそれが彼らなりのコミュニケーションなんや

一緒にいて楽しいのかそれ

ASDは基本的に相手を肯定するメリットを感じてない
肯定した方がいいんだよと諭されて、ようやく渋々やり始める
肯定した方がいいんだよと諭されて、ようやく渋々やり始める

わかる
否定スタート否定がデフォルト

ちなみにそいつに対して「それとって」「アレがいい」は伝わらんから絶対つかわんで~
「いい感じに」とか「適量買ってきて」みたいなのも絶対伝わらん
「いい感じに」とか「適量買ってきて」みたいなのも絶対伝わらん

そんな友人切るやろ

ただ性格悪いだけちゃうの?
違いがわからんわ
違いがわからんわ

故意に否定することでワイを傷つけたり意地悪して言うてるわけちゃうんやで~
こちらもおすすめです