引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1650454412/
家賃以外の条件は全て同じとする
この記事への反応

青汁王子で1700万だっけ

どゆことや

前者どんな立地でどんな間取りなんだろ?
城かな?
城かな?

一括3000万円と家賃5万円だったら?

商業施設の賃料?

主は5万円のとこを3000万円ぼったくられて払わされても気づかないバカってこと?

端的にいうと家賃以外の条件が全て同じときに家賃3000万円の家と家賃5万円の家どっちに住む?っていうことなんだけど…

何を比べても値段以外の条件が同じなら買う方は安いのを選ぶ

気持ちはすげえわかる

払える前提だよな?

支払い能力はあるものとする

久々にガチでヤバいやつじゃん

やばいというかなんというかさもっと直感的な話なんよな

まぁ条件次第では答えは変わるかもしれん
普通は条件同じなら安いほうって考えるだろうけど
実際にあるかは知らんが家賃3000万が適正の超超豪邸があったとして
そこに家賃5万で住めるとなったら怪しむ人はいるかもしれん
普通は条件同じなら安いほうって考えるだろうけど
実際にあるかは知らんが家賃3000万が適正の超超豪邸があったとして
そこに家賃5万で住めるとなったら怪しむ人はいるかもしれん
安すぎると選ばないってのは人間の真理として実際あるからな

その気持ちもすげえわかる

お前の言うその全ての条件っての一個ずつ言ってみ?

もうありとあらゆる全ての条件
立地、周辺環境、間取り、大家さんや管理会社などなど…言語化できない条件も含めて全て
立地、周辺環境、間取り、大家さんや管理会社などなど…言語化できない条件も含めて全て

でもおまえら3万円のソニーのスピーカーと1万円の無名のスピーカーだったら
3万円のほう買うじゃん条件同じでも
3万円のほう買うじゃん条件同じでも

ソニーと無名だと条件違うじゃん?

うーん俺なら家賃5万で30000万の家に住むけどなあ

全く同じ価値の物が2つあるとして一つだけ価値を高めるにはどうすればいいかってことだろ?
こちらもおすすめです