引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1652402175/
この記事への反応

到底受け入れられないと思ったローカルルールは何ですか?
本当に、本当にローカルなローカルなルール?です。
本当に、本当にローカルなローカルなルール?です。
去年の3月末、新型コロナウィルス蔓延で派遣切りに合い完全週休二日制の仕事から土日休み無しの仕事に変わりました。
団地あるあるですが、月の第1日曜日朝8時から掃除が有ります。団地て、各階段で先ず一纏めなんですが、これもあるあるで、「ヌシ」が居るんですよ。
で、その「ヌシ」に日曜日は仕事で掃除に参加出来ない事を伝えると…

は?罰金?2,000円?「罰金」て「公的機関が違反をした者に科する」ものなんですが?仕事している人?その人日曜日休みだと知ってるんですが?私には「仕事休んで」参加しろと?署名無く三文判のみのこれなに?
市の法律相談はもちろんあちこち相談したところ、「完全無視で大丈夫」
という事で、この超超超ローカルルールは受け入れていません。

谷の字おかしくね?

うちにも怪文書入ってたわ

おじぎハンコで草

これ恐喝罪とか強要罪にあたらないか

話し合うって書いてるのにそこは無視して法律相談するあたりやっぱり問題のある人なんだろうな

みんなから金集めて業者呼べ

頭おかしい奴って自分と違う生活スタイルの人が理解できないからな

まぁ団地って安い分共用部分の清掃などは自分達で維持してねって言うところだし

完全に強要だな。警察いけ

この人が代わりに取り決めをしたらいいじゃん

自治会費は払ってるんだろうから会費でなんとかすればいいのに

団地住まいだとそんな金ないのかもだが
弁護士臨席で話し合いしたい
弁護士臨席で話し合いしたい

恐喝及び強要罪
刑事事件として立件されるし、心的ストレス云々で民事裁判でも勝てる

日本じゃ周囲と足並み揃えられないことは罪だから
どうしたら揃えられるか、揃えられなくても問題が起きない方法はないかを考えるのが筋だと思うんだがね
どうしたら揃えられるか、揃えられなくても問題が起きない方法はないかを考えるのが筋だと思うんだがね

うちの村でも町内会費の徴収を高圧的にやってるアホいたなぁ
義務かなんかと勘違いしてるんだろうね
義務かなんかと勘違いしてるんだろうね

田舎に住んどるが消防団入れ言われて仕事だから無理と言うと罰金だぞ
みんな仕事で消防団入れないから罰金支払ってる
年間20000円
消防団決めるくじ引き()があってそれに参加しないと罰金だぞ
このくらいの値段安く思えるがゴミだな
みんな仕事で消防団入れないから罰金支払ってる
年間20000円
消防団決めるくじ引き()があってそれに参加しないと罰金だぞ
このくらいの値段安く思えるがゴミだな
こちらもおすすめです