引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652109768/
ブラックバス←美味いです、釣って楽しいです、強いのでどこでも増やせます
こいつが嫌われる理由?
この記事への反応

美味しくないからやろ

美味いは嘘やろ

外来魚だからや

川魚は手間がかかりすぎてクソ
コイとかドジョウとかも同じ
コイとかドジョウとかも同じ

鱗と皮をちゃんと剥がしてワタを丁寧に取って酒をまぶせば立派な白身魚や

外来種ならザリガニのほうが美味いやろ
ザリガニをもっと活用せえや
ザリガニをもっと活用せえや

水きれいな所ならまだしも、普通の野池のバスの臭み抜きって無理なんちゃうの?

死ぬほど臭み抜きしてもまだ臭いぞ

水の綺麗な所のバスは普通に美味いぞ
汚い池のバスは無理

未だに釣りを楽しみたい釣り人がブラックバス放流してる

なんにせよバス以外取れる環境ならそれ食えばええで
追い詰められた時か狂った時に食え
追い詰められた時か狂った時に食え

表面のヌメリは酢で落とす
釣ったら速攻で〆て究極血抜きする
釣ったら速攻で〆て究極血抜きする
ここまでやったら大体食える

バラックバス←手間かけないと不味いです、生態系荒らします、増えすぎます
こいつが好かれる理由
こいつが好かれる理由

皮剥がせば臭くないとは言うがそれなら普通の白身魚でええわってなる

琵琶湖でバス釣りしてるとカラスが集まってくるの草

臭い臭いと言われるボラでも汚い川の河口におる奴がそうなだけで
綺麗な外海のボラは刺身で食っても美味い
綺麗な外海のボラは刺身で食っても美味い
やっぱ水質よ

ブルーギルはアホやからまじで10秒で釣れる
うどんの切れ端ふざけてつけたらかかったし
うどんの切れ端ふざけてつけたらかかったし

アイツらなんでも食うからな

ギルは一匹釣ったらそのギルバラしてつけたらまたかかるぞ

バスはルアーフィッシングのターゲッティングとしてはまあ面白いんやろな、一匹も釣れたことないからやめたけど

ナマズめっちゃ引くし美味いらしいやん
こちらもおすすめです