引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1764071559/
クボタの特約店
この記事への反応

ハイブリッド除雪機の修理もできる?

モチのロン
ただし結構高額修理の場合が多い
ただし結構高額修理の場合が多い

トラクターって1000万位するってホント?

国産の最上位モデルは2000万を軽く超える
外車ならまだまだ高いのもある
外車ならまだまだ高いのもある

ホンダのハイブリッドはモーターとECUが結構な値段するから覚悟しといてな

俺クボタの社員だわ😂

いつもお世話になってます

クボタ建機のも修理受け付けて欲しい

小型のやつなら直してるよ
農家さんとか林業関係のお客さんに需要あるし
農家さんとか林業関係のお客さんに需要あるし

やっぱ農家から搾取してんの?
それとも良心的な店?
それとも良心的な店?

良心的な方と自負してる

サラリーマンより儲かる?

そもそも俺自体サラリーマン

稲刈り機や脱穀機って生存してるの?
コンバインじゃなくて単機能の奴
コンバインじゃなくて単機能の奴

それはバインダーとハーベスター

コンバインの脱穀機能をオフじゃなくて単純に稲しか刈れない奴と
脱穀するだけの機械ね
脱穀するだけの機械ね
かけ干しする時は脱穀機能オフにするよね

あと農家が使ってるスーパーマルチオイルって大丈夫なのか?
ガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、機械オイルとか全部に使えるってうたってる奴
農家は全部使うのでオイルはこれ一つで済みますって奴怪しく見えてしょうがない
ガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、機械オイルとか全部に使えるってうたってる奴
農家は全部使うのでオイルはこれ一つで済みますって奴怪しく見えてしょうがない

あれはそもそも販売店や農家さんの在庫スペースを圧縮するものってだけ
例えばディーゼルとガソリン兼用だとそれぞれ求めるものが違うから当然片方に必要でもう片方に不要な成分が入っててエンジンには良くない
例えばディーゼルとガソリン兼用だとそれぞれ求めるものが違うから当然片方に必要でもう片方に不要な成分が入っててエンジンには良くない
販売店だとドラム缶何本も建てておくのをエンジン用とギアオイルの2つとかエンジンにもギアにも使える1個とかに圧縮出来るってだけ
クボタは基本的に兼用エンジンオイルやSTOUは無いけどね

一番速度出るのは

トラクターで?

ウチ畜産だからあんまり大手の使ってないわ
こちらもおすすめです









