引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1761185086/
😰
この記事への反応

そうはならんだろ

熊も人に慣れすぎたな

どっちも慣れすぎw

秋田なら全国ニュースになるレベル

外部の連中が餌付けしてたらその関係は崩れるわな

ヒグマはツキノワグマと違って賢いからな

観光客がこの関係をぶち壊す

ワロタ

ナチュラルサファリパークってことだな
つーか知床は観光化するんじゃなくて、完全な自然保護区として限られた人員しか立ち入れないようにしたほうがいいぞ
金儲けしようとするから問題が発生する
移民問題と根はたいしてかわらん
つーか知床は観光化するんじゃなくて、完全な自然保護区として限られた人員しか立ち入れないようにしたほうがいいぞ
金儲けしようとするから問題が発生する
移民問題と根はたいしてかわらん

アフリカのサファリパークに行ったことあるがガイドは猟銃を持っていた。
これ無防備じゃんw
これ無防備じゃんw

互いに無視してるだけで
共存では無いぞ
共存では無いぞ

あいつら人間が一人になったら襲ってくるだろ
教育が必要だな
教育が必要だな

こないだテレビで釣り人にすり寄ったヒグマに
延々と説教している知床のジジイやってたぞ。
延々と説教している知床のジジイやってたぞ。

おかしいだろw

近すぎワロタ

それこそ昔は番屋に近づく奴はぶっ殺されてたんだからその伝説がヒグマ達に語り継がれてるんだろう
アイツラに手を出したらヤバいと
でもやんちゃな奴が出てきて手を出しても大した事ないとバレたら大変な事になるよ
アイツラに手を出したらヤバいと
でもやんちゃな奴が出てきて手を出しても大した事ないとバレたら大変な事になるよ

醤油の貸し借りとかしてそう

これはあれだよね
人間が魚取ってておこぼれに預かれるのわかってるから
あえて襲わないってやつ
人間が魚取ってておこぼれに預かれるのわかってるから
あえて襲わないってやつ

奈良の鹿かよ

共存できてねえだろ

人間は不味いから食い物あるならわざわざ襲わない
こちらもおすすめです









