引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1761016772/
この記事への反応

物売るってレベルじゃねーぞの画像じゃないんか

今はおじさんがドーナツ無料とかど並ぶんだよね

ワイも何かで並んだなあ
結局買えんくて桃太郎伝説買った気がする
結局買えんくて桃太郎伝説買った気がする

定価以上で販売ってのはあんまなかったけど
抱き合わせ販売で在庫処分するところはあった
抱き合わせ販売で在庫処分するところはあった

でもイベント感あって楽しそうやな
ワイはこんな行列並んだこと無いわ
Switch2ですら並ばず買ったし
ワイはこんな行列並んだこと無いわ
Switch2ですら並ばず買ったし

プラカード持った女
当時の大流行の髪型やな
当時の大流行の髪型やな

昔は予約しに行ったら店員が大学ノートに名前と電話番号書いてたんじゃよ
今は知らん
今は知らん

抱き合わせとかなつかしいな
こち亀で読んだ覚えがある
こち亀で読んだ覚えがある

ps2本体買う時札幌ヨドバシで並んだわあ懐かしい

通販という手段がほぼ無かった
店に行くしかない
店に行くしかない

帰りにカツアゲ会わないようにせなあかんしな
警察は盗られたのゲーム(笑)って感じでうごいてくれんし
警察は盗られたのゲーム(笑)って感じでうごいてくれんし

都心だからいい歳した大人だらけ
ワイも発売から2週間ぐらいしたのならんだわ
今思うとすごい行動力だったわ
ワイも発売から2週間ぐらいしたのならんだわ
今思うとすごい行動力だったわ

地元のファミコンショップで予約だぞ

ワイ渋谷生まれなんやがまさにこのビックカメラの並び知っとるぞ
キッズ過ぎてドラクエに興味もなくて3は2週間遅れくらいで買ったのかな
キッズ過ぎてドラクエに興味もなくて3は2週間遅れくらいで買ったのかな

平成定期

1988年2月10日やから昭和63年やで
1989年1月8日から平成や
1989年1月8日から平成や

ちっちゃい頃はおもちゃの発売とかでならんだなぁ
もう何買ったのかすら思い出せないが
もう何買ったのかすら思い出せないが

すげーな
もうゲームソフトでこういう盛り上がりとかないんやろな
もうゲームソフトでこういう盛り上がりとかないんやろな

まあこの行列は伝説になっとるよな
FF6とかPS2は前日からの泊まり込みのガチ行列を友達と並んだ思い出あるな
FF6とかPS2は前日からの泊まり込みのガチ行列を友達と並んだ思い出あるな

ネットがない時代の楽しみはまあこうなる

当時の小学生が大人になってもポケカやガンプラとか並んでる模様
こちらもおすすめです











