キャンピングカー生活ですごい事に気づいてしまった

ネタ

引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1760091574/

ガソリン代と車検代と駐車場代さえ払えばクソ安く生活できるじゃんって気付いてしまった
いつか限界くるのかな
この記事への反応
駐車場代は月いくらの想定なの?
トイレは借りるの?
ノマドランドの視聴をおすすめする
トイレ使うと掃除が大変だから結局使わなくなるっていうよな
住所ないと車検受けれなくなるじゃん
これは実家にするかなければレンタルオフィスに住民票置くことになるな
生活用水どうすんの
一人なら軽で十分だし300万くらいで買えるらしいからミニマリストならありなんじゃないの
今は時期が悪い
毎日コインランドリーと公衆トイレとスーパー銭湯通うの?
JP STARのDiscoveryが安くて最強コスパ
天窓もあるしシャワーもあるし全方位モニターもある
車中泊重視ならこれ
狭い山道とかいくからハッピーワンターボやな
駐車場で寝てたら小学生がトイレ貸してくださいってドア叩いてきたらどうするの?
仕事がリモートなら日本中まわりながら生活できていいよな
シャワーは快活いけばいらないだろ
あんな狭い不便なキャンピングカーに住んでなんか良いことあるの?

日本は車検あるし充電や排水や給水できるような駐車場殆ど無いし

給水問題はそのうちなんとかなりそうだよ
最近雨水や汚を飲める水までキレイにする小型装置が開発されてて水を循環できる
電気はアイドル時で1000Wで充電できるやつが出てるしソーラーパネルもあるからなー
キャンピングカー内のトイレ使ったら自分で汚物タンク掃除するの大変なんでしょ
安いか?

低いなりにも安定収入あって
郵便物管理して貰える相手がいて
常に移動したい前提かでやっとか?

移動しないなら無駄だらけで
家としてはろくに値打ちもない風呂トイレ無しレベルの住宅だろ

リセール考えたら安いんじゃね?
10年落ちでもまあまあするし
動き回るにしてもキャンピングカーである意味はあるのか
バンのが駐車場や見た目からして有利

車内のシャワー、トイレ、水道使うならでかい拠点や使用人が欲しいね

水まわりを使わずただテーブルといすとベッドがあるだけ、快適な車中泊というだけでいいだろ
実際部屋があってもテーブルとベッド以外の空間は使ってないのだから
あとは趣味の荷物なんかをどうするかくらいの問題しかないよ
荷物多い奴はコンテナとか借りて置くことになるんじゃないかね
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました