なんとなく「登山家 死亡率」でぐぐったらヤバ過ぎワロタwwwwww

ネタ

引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1759580387/

登山家の死亡率は、登山する山によって大きく異なり、一般の登山では死亡率は約1割ですが、エベレストでは数パーセント、K2やアンナプルナのような非常に困難な山では20~30%以上と、極めて高くなることがあります。K2では25%以上、アンナプルナでは32%とも言われる一方で、エベレストの死亡率は4%弱です。
この記事への反応
登る必要ないよね
だよね
一般ってなんだよ
俺も思った
一般の登山では死亡率は約1割ですが

さらっと凄いこと語りよる

エベレストは先人達によって攻略法が確立されて安全な山になったか
グリーンブーツさんありがとう
攻略法が確立された山をその通りに登る意味ってなんだよ
あれ?これって撮り鉄……
クマリーブーツさん怖いよね。夜中画像検索ダメ
死なない登山家は志が低いとさえ言われてるからな
マジか。狂ってやがる
その死亡率の算出式は?
一般的な山って10%も死ぬの
登山家が行くようなとこだろ?
一般の山強すぎんか?
雪山はやばい

寒いのに暑く感じて服を脱ぎ出すものまで居る

これホラーじみた怖い話じゃなくて物理現象なんだとさ

寒すぎて手足の血流悪くなりすぎて高まりすぎた血圧のせいで熱いとは耐えられないほど熱くなるんだって。多分脳とかね

一般登山よりエベレスト挑戦の方が安全ってことか
エベレストは普通いたせり尽くせりのガイド付きパッケージで行くから
危険要素出来るだけ排除して登る
1割って10%じゃん
それが4%に下がるとかガチ勢ならエベレストそんなに危険そうじゃなく見えるな
酸素ボンベオッケーなら割と簡単みたいよ
死ぬときは死ぬだろうけどさ
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました