ギリシャ神話「人類に災いをもたらすために、女が作られたんやで~w」ガキワイ「差別的な神話やなぁ…」

ネタ

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1758870800/

今ワイ「一理あるか…?」
この記事への反応
古代ギリシャ人も女叩き好きやったんやな
ヘーシオドスは『神統記』(570?615) においてもパンドーラーについて触れ、神々からつかわされた「女」というものがいかに男たちの災いとなっているか熱弁している。
女叩きは伝統
歴史ある行為
ヘーシオドス『仕事と日』(47-105) によればヘーパイストスは泥から彼女の形をつくり、神々は彼女にあらゆる贈り物(=パンドーラー)を与えた。
アテーナーからは織機や女のすべき仕事の能力を、アプロディーテーからは男を苦悩させる魅力を、ヘルメースからは犬のように恥知らずで狡猾な心を与えられた。
ヘルメースほんま…
まあ昔から女性蔑視やからな
悪いとは言わん
ほとんどの文化圏でそういう女性蔑視が根付いたのはなぜか?という話よね
まあ戦に出れないとか力仕事出来ないとかそういうのもあるんやろけどな
ギリシャ神話ってのは史実の側面もあってな…実際にトロイア戦争はあったわけで
あれ女が原因やし
はえー
ゼウスが女好きなのは諸部族との婚姻で統一が進められた歴史の反映でもある
日本神話の大国主の話も似たような仕組みになってる
ゼウスから逃げてエウロペ逃避行は一体……
酸っぱいぶどうに囲まれた民たちよ!
滅びよ!
全ての宗教で女は悪しきものとして書かれているなぜか
そういうことなんや
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました