若くしてハゲになったワイがAGA治療の現実を語る

ネタ

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1757345364/

あげ
この記事への反応
いやお前ははげだろ
スペック
・今年26歳
・会社員
・ハゲ始めは23とかの頃
はよしろハゲ
エリートハゲやん
生まれつきデコ広&細い毛&父型は全員前から来るタイプのハゲだから、そのうち来るだろうなとは思っていた
たださすがに20前半で来るとは思わなかったし、巷でよくある「母型の祖父がハゲてなければハゲない」っていう一点に望みをかけてた(母方祖父はフサフサ)
ハゲがスレ立てしてて草
こんな感じだから、デュタとミノタブはマジで覚悟があるやつだけやるべき
じゃあハゲじゃん
頭頂部だけ来てるワイは救いがあるってことか?
薬で目に見えて改善するって意味ではそう
ただ一生薬飲み続けて、↑にあげたようなリスクや多毛症の不快感と付き合い続けるって意味では変わらん
薬は始めた当時は高かった(だいたい月1.5万とか)けど今は安いな
国産デュタとミノタブ5で月5〜6千ぐらい
効果はまああるよ。Mは着実に進行してるが薬のおかげでギリまだ隠せてる。ただ確実に進行はする
諦めた26の若ハゲがイッチってこと?
諦めてない26の若ハゲがわいやな
今年植毛する予定
やっぱハゲ病院って待合室でハゲが神妙な顔して呼ばれるの待ってるの?ww
マジレスすると基本予約制の個室だから待合室なんてものはほぼない
ハゲ科受診の山田さーん
てことはM字ハゲじゃなければ効果はあるんか?
どっちみち耐性つくなら意味ないんか?
ハゲのタイプにも色々あるが、頭頂部と全スカは割と薬で劇的に変わる
Mは血流でそこまで変わらんから、薬は効きにくい。あとどのみちミノキシジルは耐性つく。フィナデュタに関しては耐性がつくっていうデータは現状ほぼない
フサフサになってAGA止めたらハゲは再発するんか?
残念ながら再発する
東洋医学(鍼治療とか)で速度を緩めることはできるらしいが、結局ハゲの運命には抗えん
AGAってハゲのことかよ気取りやがって
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました