女上司(29)「ワイ君…あの…字はもうちょっと綺麗に書こうね…?」ワイ(26)「アッス…」

ネタ

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1757255627/

字ってどうやったら綺麗になるんや
この記事への反応
字として書くんじゃなくてそういう形の絵として模写する
資格取れば?
あんまり汚いと引くよな
ヘタクソなのは別にええんよ
本人にしか理解できん暗号レベルの汚い字を書くな言うとるんや
誰が見ても識別できる字で書け
書きやすいペンで書こう
ゆっくり書くだけや
下手なのはいいけど読めないのはアカンのや
ワイも字汚いけど止めるところを止めるだけでだいぶ読める字になることに気づいた
いや普通パソコンで打ち込むやろ…
若害言うて今の若者PCすら満足に使えんのやで
ワイジ、自分で書いた文字が2割ぐらい読めない
今時手書きってどこで使うの
ワイは図面チェックとかは手で描いた方が早いからコメントも必然的に手書きになる
全体のバランスを見て書くんやな
文字のバランスはある意味デザインセンス問われるところがあるからダメなら諦めろ
丁寧に書くっていう意識が大事なんやで
脳みそ空っぽにして書くからアカンねん
汚いのはいいけど綺麗に書こうとすらしてないのはアカン
走り書きしといて僕字下手なんでは腹立つ
自分が理解できてりゃええやろ?wからの問い詰めたら何書いてたのか自分でも全然わかりませんがデフォでこいつらほんま殺したくなるわ
第三者の目に入ること全く考慮しとらん
止める払うはねるを大げさに書くようにすると大部分マシになった
あとは文字と文字の間隔を一定にするように意識すること文字の底辺をちゃんと揃えることやな
手書きの仕事…?そういやサイン以外仕事で手書きなくなったわ」
メモとかせえへんのか?
ワイの職場にも字下手なおっさんおるわ
そいつがホワイトボードになんか書き込んだらわざとらしく書き直してるけどたぶん響いてない
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました