織田信長の狂気の蛮行の数々wwwwwwwwwww

ネタ

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1755603360/

・自兵の略奪行為を一切禁止した

・自兵が敗戦側の町娘を凌辱した際、激怒した信長自身がその兵士を処刑した

・農民や下人など低い身分の者とも気軽に会話していた

・下兵が兜を北枕において上司に叱責されていた所を「そんな迷信で叱るな」と庇 い、感動した下兵は自ら先人を切って武勲をたて、信長は彼に侍の地位を与えた

・当時女は政略結婚の道具と見られていたが、娘息子を大切にし戦に縁のない公家や部下に嫁がせた

この記事への反応
これは名君
でも直属の部下は激詰めします
やりたい放題やってた坊主共だけぶち殺したからな
ちゃんとした寺は保護して援助もしまくりやった
天皇公家にも莫大な寄付してるし
あの時代侍の見えないとこで生ぐさ坊主がやりたい放題やってたとは言えなんであんなキレたんやろな
黒人の家臣を寵愛します
朝倉とか浅井とかの頭蓋骨をグラスにして酒を振る舞ったやつは?
後世の創作だと言われている。酒一切飲まなかったらしいから。
というか信長の蛮行のほとんどが江戸時代以降に書かれてるので相当盛られてるって説
やノN1
上司にはしたくないよな
信長って源氏?平氏?
平氏の流れだったはず
秀吉も家康も基本この人が考えたこと真似してっからな
大陸進出とかもな
葬式のエピソードは?
父親の位牌に焼香投げつけたってのも当時は勢いよくやる事もあったらしくて別に信長に限った事じゃなかったらしい
ただ信長の場合はその時に亡父を罵倒したとかいうおまけが付けられてるからこれも後世の創作の可能性が高い
光秀を怒らせたのがね
宣教師の印象としては地味なおっさんなんだよな
下戸で酒も飲めないし
創作の襟巻きつけてガハハしてるイメージとはかけ離れてる
尾張の大うつけやぞ
信頼した人に裏切られたで織田信長に勝る存在、世界史でもそうそう居ないやろ
ブルータスお前もか
まるでなろうの主人公みたいに人権意識だけが現代人なんだよな
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました