「死ぬまで賃貸に住むことは可能なのか?」←このリアルな悩み

ネタ

引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1756117778/

現状で言えば
・高齢+保証人なし←無理

20~30年後の人口ピラミッド的な希望的観測でいえば
・高齢+保証人なし←当たり前すぎるのでかさないと商売にならない

お前らはどう思う?

この記事への反応
明日は明日の風が吹く
そうはいっても家ないのはきついだろ
死ぬまで賃貸暮らしって将来を考えるとお盆に里帰りするときに
実家が賃貸だとこっち帰ってきたとき他人が住んでてびっくりさせちゃうことない?
親族とのつながりはなくなるんじゃないかな
俺が大家なら理由つけて追い出す
ぶっちゃけ俺でもそうする
公営住宅とかは年齢制限とか無さそうだけど保証人必要か?
今でも利用可能なのはいったん置いといてさ
老人ホームって入ってる最中に資金尽きたら追い出されるのかな
今でも国保?なんか安いところ?は倍率高杉くんらしいよ
有料はクソほど高い
まあurはいけるだろ
優先だから入りやすいし
そうね
人口減りまくるから田舎なら余裕
ふつうに独身老人にも課さないと空いちゃうと思うのよな
報告されないだけで孤独死ってかなりいっぱいいるだろ
別に珍しくもねえよ、数十年後はそれが普通になる
じゃあ今も普通に貸してるってことか
あんま考えたくねぇな…
実際外放り出されたらたまらんからな、じゃあショボイ部屋でもかいますかってなるよな
外に放り出されることあんのかな
1回借りちゃえば2年更新でも追い出せない(らしい)
でもたとえば50歳で借りてその後40年?そのマンションが持つか?とかあるよね
てか払えるか?とかね
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました