【悲報】専門家「猛暑で“空調服”は全く意味ないです。」

ネタ

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1755853584/

理論上全く無意味らしいぞ
この記事への反応
体温を超える36℃以上は無意味
現実的には33℃あたりから意味なくなる
じゃあ水冷服
だから保冷座を仕込む

水冷服とか保冷剤は意味あるんです

熱風当てても意味ないってこと
ありますよ
熱風当てると逆効果やぞ
サウナで風当てると熱いのと同じ
めちゃくちゃ汗かいてビシャビシャになってからじゃないと猛暑じゃなくても意味ない
専門家ワイ「風速1mにつき体感温度は1℃下がりますので、意味あります」
ソースどこ?
熱力学に詳しいワイの見識や
事実やで
大学1年生でも理解できるわこれくらい
エアコンの効いてる所で着たら真価を発揮するんやな
その専門家は現場で仕事した事あんの?
意味ないなら金払って社員に支給してる会社がバカじゃん
実際現場で役に立ってるのが全て
窒息死するかもしれんけどエアダスターかなんか吸い込み口に噴霧したら冷えるんちゃう
なんで専門家なんて盛っちゃったの…
エアリズムを水に濡らして着てその上から空調服を着る
これで完璧や
一瞬で乾いてしまう…
アンダーウェアと合わせて機能するからな
シャツとかに着ても意味ないぞ
36度くらいなら気化熱で下がる温度の方が恩恵大きいやろ
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました