【悲報】米軍「富士山を赤色ペンキで真っ赤にして日本人絶望させたろ!w」 米国政府「予算ないよ」

ネタ

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1755024110/

第二次世界大戦中の1945年、アメリカ軍OSSは、ある科学者の提案で日本人の士気を削ぐために富士山をペンキで赤く染める作戦を計画、しかし富士山が想定より大きく表面積からしてペンキが約12万トン、B29が約3万機、マリアナ諸島から日本までのガソリン代に一機約200万円、総額約600億円がかかるとの計算されたことで非現実的だとして頓挫した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/赤富士

この記事への反応
言うほどそれで士気下がるか?
富士山に原爆落とそうとか考えてる奴おらんかったんか
活火山に落としたらどうなるんやろ感覚でやろうとしそうなもんやけどな
ペンキ12トンがどれぐらいの量なのか想像できない
そらペンキ12t分や
三万機で12トンしか運べないのか
なおリトルボーイ4.5t
バカみてえだけどゲリラ戦想定したらそういう話も出てくるんやろ
一機あたり400グラムなわけないし12トンじゃ全然足りないし
そもそも登ってみたら分かるけど山肌の石とかめっちゃ赤いのに遠くから見たら全然そうは見えないからまぁ無理でしょ
12トンとかB29が2機もありゃ余裕で運べる量やな
ビルマでは牟田口の豪勢な生活が知れ渡ると前線の兵士の士気は下がりまくったらしい
あと富士五湖もスポンジで吸い取って枯らそうとしてたらしいな
やられたら白ペンキ落とせばもとに戻るからええわ
日本人に馴染みのある日の丸カラーにしてどうすんだよ
かつて中国は山の森林破壊を緑ペンキでごまかした
麓の村ではペンキ臭で大変だったらしい
赤なら普通に縁起物やんけ
仮に真っ赤に塗ったとして冬が来たら真っ白に化けるけどな
戦時中にありがちなトンチキ作戦すき
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました