引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1752909387/
女子大生「でもお洒落なんで一回来てみてください」
おっさん俺「えっ…俺なんかが行っていいの」
女子大生「はい、今夏のメニューやってるんで来て欲しいです!」
おっさん俺「えっ…俺なんかが行っていいの」
女子大生「はい、今夏のメニューやってるんで来て欲しいです!」
カフェ行った後
上司「セクハラはよくないよ…?」
俺「コーヒーとケーキ食べただけなんです…ほんとに」
上司「ほかのバイト先まで来られたら怖いだろ、若い子からしたらさ」
コミュニケーション難しすぎる…
この記事への反応

来たのが悪かったんじゃなくてなんかやっただろお前

いや、ほんとにただ注文して食べて帰りに「ほんとお疲れ様」って言っただけなんです…

これはひどい

来てくださいって言われて行くのがダメとは思わないじゃん…
別に連絡先交換とかもしてないし要求もしてないし
別に連絡先交換とかもしてないし要求もしてないし

「機会があればね」くらいで流しておいても良かったかもな
関係性にもよるが
関係性にもよるが

職場で雑談するくらいの関係だから真に受けずに流せば良かったんだろうな
もう人間不信だよおっさん
もう人間不信だよおっさん

でも下心はあったでしょ?

完全にゼロかというとそれは嘘だな

連絡先渡されてもないのに行ったのか

そうだな、そういうのは挨拶であってほんとに行っちゃいけないんだよな…

話の流れで社交辞令として来てくださいって言っただけで本当に来るとは思ってなかったんだろう
でも自分から言っといてセクハラ扱いはひどいな
でも自分から言っといてセクハラ扱いはひどいな

ただの嫉妬じゃん

ゾッとしたろうね
相談したんだろうな
相談したんだろうな

ここのビルの近くですみたいにカフェの場所まで教えてくれたから
これは行っても大丈夫なパターンだと判断してしまったわ
練度がたりんかった、若い女子トークの
これは行っても大丈夫なパターンだと判断してしまったわ
練度がたりんかった、若い女子トークの

京都人かな?

カフェに来て欲しかっただけで会いに来て欲しかった訳じゃないんだろ

流石に場所まではっきり教えておいて来るなっていうのは無理がある

強いていえばカフェでは同僚じゃなくて単なる客と店員なんだからお疲れ様とか言うべきではなかったかもな
まあそれはそれで「なんも言わずに別のバイト先まで来てストーカーみたい」とか言われるかもしれんが
関わった時点で負けだな
まあそれはそれで「なんも言わずに別のバイト先まで来てストーカーみたい」とか言われるかもしれんが
関わった時点で負けだな

社交辞令かお前が嫌いだから罠仕掛けられたか
間に受けては行けない
間に受けては行けない

jd「私カフェでもバイトしてるんですけどこの前俺さんが来てお疲れ様って言われたんですよ~」
上司「え…?それってストーカーじゃない、大丈夫?」
jd「えっ(いや私から来てくださいって言ったんだけど)、あっそ、そうですよねー」
上司「セクハラだよそれ…今度注意しておくね」
jd「わーありがとうございますー(まあいいか)」

これだよな
こちらもおすすめです