10年前きんにくん「ヤーーーーー!」世間「何がおもろいねんコイツ…」

エンタメ

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1752221030/

現在きんにく「パワーーーーーーー!!!」

世間「ギャハハハハハwwww」

何が変わったんだよ

この記事への反応
ゴリ押すところ
依然として面白くないよな
なんで今はウケてるんや
国民総鬱だからこういう100%馬鹿みたいなのが求められる
面白さより好感度をとる世の中になったから
10年前にはもうヤー!人気だったやろ
マグマ中山10年以上前にガキ使でやっとるし
不祥事起こして消える芸人より元気のある男のほうが信頼できるのかもしれん
20年前小島よしお「そんなの関係ねえ!」
世間「ギャハハハハハwwww」

10年前小島よしお「そんなの関係ねえ!」
世間「何がおもろいねんコイツ…」

現在小島よしお「そんなの関係ねえ!」
世間「ギャハハハハハwwww」

これがオパピーだったのかよ
なんていうかきんにくんの笑いは他人を傷つけんからいいよな
おバカキャラみたいな扱いだったけど筋肉理論に関しては真面目で博識なのが広まってギャップがウケてる
いや未だに普通に滑ってるやろ
単純にパワーが足りなかったんやろ
キャプテン☆ボンバー大好き
マグマ式が受けたからやろ
あれで潮目が変わった
消えてた時期も鍛えてたのかと思うと好感はもてる
なんなら20年前やろ
てかこの辺に出てきた一発屋なんだかんだ営業とかで生き残ってる奴多いわ
現在ダイアン「ゴイゴイスー!」
世間「何がおもろいねん…」
面白いやろ
ネットで面白いって言われてるから面白いんだぞ
もう自分で面白いかどうかすら判断出来んやつばかりや
今も笑えない定期
マグマネタで節目変わったよな
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました