引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745144713/
~第一志望の3次面接にて~
ワイ「よろしくお願いします!」
面接官「はいよろしくお願いします。では、弊社を志望した理由を教えてください」
ワイ「(キタッ)はい!大きく分けると2つあります。1つ目は~」
面接官「あ、ちょっといいですか?ちなみに小さく分けるといくつになります?」
ワイ「えっ」
面接官「だから、大きく分けると2つということは小さく分けるといくつなのかなって」
ワイ「……えっいやっ…あのっ……………2つ……です……」
面接官「じゃあ大きく分けるとは?」
ワイ「そのっ…だから2つに分けて…」
面接官「……わかりました。それでは選考は以上になります。ご退室ください」
この記事への反応

大きく分けたばっかりに😭😭😭

ちなミディアムに分けると?

考えてみたら2つにしか分けられんかった😭

これは無能すぎる

三次面接は本部長クラスやから不愉快な質問してくるよな

「御社への愛が大きすぎて小さくは分けられません」←これが答えやったんかな

6月面接開始っていうのもう亡くなったんやっけ?

そのルール形骸化してたけど去年とかからガチで無くなったんちゃう?

最初から落とす気だったんやろこれ

面接官(うわコイツ顔が無理やわ…適当に難癖付けたろ!)

あり得るの草生える

そもそも大きく分けて二つありますで進めた場合はなんて答える予定やったんや?

・成長できる環境
・製品が好きで過去苦しい時期に元気をもらってた
・製品が好きで過去苦しい時期に元気をもらってた

小さく分けるといくつになりますか?言われたら適当に数答えてそれに合わせて言うか若しくはすみません大きく分けてというのは失言でした失礼しました志望動機は2つありますからスタートすれば良かったな
アワアワしてたらそりゃ落ちるて
アワアワしてたらそりゃ落ちるて

まあそうやな、「すみません、大きくとかはなくて2つです」が正解やな

飲食系の採用担当って腐るほどそのエピソード聞いてそう

職種なんなん?総合職か?

総合職やで(ちょっと名前違うけど)

まあそうやなぁ
間違いでしたすみませんって言えるか言えないかって大事やで
間違いでしたすみませんって言えるか言えないかって大事やで

まあ確かに、こう答えられる奴の方が有能やわな
それは認める😭
それは認める😭

こんなしょうもないこと詰められるんか…こわ…
こちらもおすすめです