引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745033131/
異常なのは退職代行を使う人側って思考は無いんか?
バイトちゃうねんで、仕事に対する責任もてや
バイトちゃうねんで、仕事に対する責任もてや
初の土日明けに退職希望者続出…〝過去最高3000名ペース〟退職代行モームリの速報にSNS衝撃「ほんとに異常」「自分も明日お願いしております」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e800fc949799ca9207bac5e56a4e64694b54bbd
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e800fc949799ca9207bac5e56a4e64694b54bbd
この記事への反応

今年度就職グループのうちの何%利用したんかな

悪いのはそんな奴ら入れた企業やで

面接受けただけのやつがモームリ使った話好き

つーかヤバい会社なのにすぐ辞めない奴のが判断遅くてヤバいやろ

数日でヤバいって判断できる会社に入る方がヤバいやろ

バイトで退職代行w
と思ったけど、辞める言うてもガンガンシフト入れてきて話聞かんとか普通にあるんやってな
行かなきゃええやんと思ってもまぁ追い込まれるとマインドがあれらしい
と思ったけど、辞める言うてもガンガンシフト入れてきて話聞かんとか普通にあるんやってな
行かなきゃええやんと思ってもまぁ追い込まれるとマインドがあれらしい

入社前にあれこれ想像するやん?
そうすると入社後にギャップが産まれるから辞めたくなるんや
そうすると入社後にギャップが産まれるから辞めたくなるんや

面接前の説明会なんて企業側は良い所アピールしかしないしな

昔にもこういうサービスあったら結構使われてたやろうな
バックレてたやつなんて昔から普通におったし
バックレてたやつなんて昔から普通におったし

自分で辞める能力すらない人間の再就職先ってぶっちゃけブラックしかないだろ

分からなくもないけど、金で解決できることは金で解決するのも大事ちゃう

辞めるために金払うのバカだよな
バックれたら良いだけなのに
バックれたら良いだけなのに

え!?有給ないんですか!?ブラック企業!

ブラックだろ

退職代行使ったらもうそこから有休消化のフェーズに入れるんやで

売り手市場っていうけどある程度スペックある前提だしな

英検3級(ガチです)

まぁどうせもう二度と会うこともなければ辞め方とかどうでもよくなりそうやな

ワイも退職強行サービスバックラーを使ったわ

大食代行モーデブ

そういえばビッグモーターって報道見る限り糞会社に見えたが
退職者少ないということは従業員にはええ会社なんやな
退職者少ないということは従業員にはええ会社なんやな
こちらもおすすめです