【悲報】退職代行EXIT社長、パクってきたモームリにお気持ち表明

ネタ

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744843999/

ほんと、これなんよ。

我々「EXIT」が傷だらけになりながら切り拓いてきた市場なんよ、、

ビジネスモデルを丸々コピーしただけの後発組が、いまや “退職代行の専門家” としてドヤ顔で語っている現実…。

それを毎日眺めている俺のメンタル、そろそろ誰か心配してくれませんか?

https://t.co/uubx4HN1ag

— 退職代行「EXIT」社長丨新野俊幸 (@getdrunkeasily)

この記事への反応
広めた人が1番偉いに決まってんだろ
結局これだよな
パイオニア名乗っとるわけやなくて専門家なんやから別にええやろ
自分から「私は事業展開が下手くそです」って言うてるようなもんやん
恥ずかしくないんか
退職代行使う奴にはEXITの英語の意味が分からんかったんやろ
エキサイティングって意味やろ?
名前って大事なんやなと
モームリの方が名前がおもろいからしゃーない
誰かレスバ代行したれよ
高級食パンみたいやな
本当にお気持ち表明やん草
そんなに売り上げに差が出たんかな
元祖って書いとけ
ネーミングだよな
ちょっとの機転が及ばなかったな
およそ社長が公にする発言じゃねえな
とても会社の代表として社長が書くような文章とは思えない
まあアイデアはパクられるもんや
独自性ガチガチに固めなかったのが悪い
それも込みで経済であり市場ちゃうんか?
先行者利益って有利にならんのか?
EXITって出口やろ
ブラック企業からの脱出をイメージできるやろ
モームリに比べてどっちが訴求力あるかって話
EXITは業務内容とセットで初めて意味がわかる言葉やん?
悪い名前とは思わんけどさ
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました