引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1744604780/
新しすぎる
Z世代の常識が新しすぎてビビってる。
Z世代がいつからか知らんけどとりあえず
10代を2度と雇うことはない😂
アホらしすぎて返す言葉なかったから
お疲れ様でした、しか返されへんかったわ。笑
https://twitter.com/hashtag/%E9%80%80%E8%81%B7%E5%B1%8A%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E5%90%8D%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw
https://t.co/wwqpltpRTO
— シモミシュラン (@shimomichelin)
Z世代の常識が新しすぎてビビってる。
Z世代がいつからか知らんけどとりあえず
10代を2度と雇うことはない😂
アホらしすぎて返す言葉なかったから
お疲れ様でした、しか返されへんかったわ。笑#退職届という名のライン pic.twitter.com/wwqpltpRTO— シモミシュラン (@shimomichelin) April 13, 2025
この記事への反応

会社も対応できてるんだ

他の10代に迷惑かけちゃったねぇw

紙なんて古いよなあ!

まぁバックレられるよりマシだろ

主流なのは退職代行だから
勝手に常識にしてんじゃねえぞジジイがよ
勝手に常識にしてんじゃねえぞジジイがよ

z世代ももすごいけど
この人の心の広さもすごい
この人の心の広さもすごい

去年に4月中に辞めた新人は、後日に親が会社に来て「誰も引き止めてくれなかったからウチの子が落ち込んでる」とかで文句言ってきた

二週間とか

守秘義務ある仕事でLINE使ってるやつの情報漏洩平気なのかよって思う

10代ならバイトだろ?
電話で言うやつもいるしLINEでもいいだろ
当日無言ドタキャンは本当に困るが事前にお知らせできる子はまともだよ
電話で言うやつもいるしLINEでもいいだろ
当日無言ドタキャンは本当に困るが事前にお知らせできる子はまともだよ

普通は親が退職願い出しに来るよね
こちらもおすすめです