任天堂「カービィのエアライド続編!!!」ジジイ「うおおおおお!」若者「・・・?」

ゲーム

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1743917240/

オトナ帝国の逆襲みたいだなこれ
この記事への反応
大人すぎるジジイ「うおおおお?(遊んだことねぇ…)」
あのカメラ機能オンにできれば知らん奴とやっても楽しめるんちゃう?オンラインの治安最悪になるけど
一緒にやる友達ももういないジジイ
買わない
同時視聴アーカイブ見てたらゲームキューブ知らない子がたまにいてびっくりした
冷静に考えるとええ歳した爺ちゃんたちがゲームハードの話題でキャッキャしてるって恐ろしいわね
GC世代って20後半から30前半やろ?いうてジジイか?
その世代でも十分イタいと思うけどな
あれ楽しかったのは友達とワイワイやるシティトライアルだけだから知らんやつとやってもいうほど面白くないぞ
そんな売れてへんし配信辺りで人気がある訳でもないのに持ち上げられるガチで謎のゲーム
集まって友達とやるのが楽しいよな
オンラインは作業になりがちや
まあクッソ楽しかったわ
一生シティトライアルできたもん
友達と遊ぶツールとして面白かったとは思うんやがゲームとしてどう面白かったかと聞かれると困るンゴね
みんなシティトライアルばっかで肝心のエアライドは語られないの悲しいよな
正直おまけやったけど
曲聴いたらどのコースか思い出せるくらいにはやりこんだで
ワイ的にはあれは純粋なガキがガバガバなゲーム性に気付かずに楽しんでたゲームという評価しとるからオンだの続編だのは懐疑的やわ
結構言われてるが集団ヒステリーよな
かつてみんなで遊んだとか人の家でやったという思い出補正ありきでも持ち上げられすぎ
なんならその思い出補正もやった事ない奴らがインターネットのノリについて行くために存在しない記憶を作り出してるケースが半分くらいあると思う
シティトライアルでひたすらぶつかってくるやつ嫌われとったな
あとドラグーンハイドラ禁止令
あれネット繋いだとこで一人で真顔でやってもつまんなそう
ドラグーンとハイドラを奪い合うのが楽しかった
桜井「おっ、これはよさげですね!」
持ってなかったけど友達の家でシティトライアルやってた層と配信見ただけのエアプが異常に持ち上げてる印象
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました