【悲報】新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明

ネタ

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1743638238/

必死で草


【積立投資家の方へ】

直近、米国や日本の市場が下落傾向にあります。
不安な気持ちになることもあるかもしれませんが、焦らず長期の資産形成を意識しましょう!

https://twitter.com/hashtag/%E6%8A%95%E8%B3%87?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw

https://twitter.com/hashtag/%E7%A9%8D%E7%AB%8B%E6%8A%95%E8%B3%87?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw

https://twitter.com/hashtag/%E6%97%A5%E7%B5%8C%E5%B9%B3%E5%9D%87?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw

— 楽天証券 (@RakutenSec)

この記事への反応
超円安で海外株買ってた奴の復活はキツイやろ
まさかNISA損切り民なんていう想像超えた馬鹿がおるなんて証券会社も昔は思ってなかったからいちいち言わんかったんや
最新の風潮で初心者投資家増えたせいで言わんとアカンくなった
その初心者に株やろうぜって手広く売ったのは国と証券会社やし想像できなかったとしたら馬鹿は証券会社の方やろね
深呼吸!
言うてまだ昨年夏ほどは騒がれてない気がするわ
あれは原因がわからん内にドカッと下げたからなぁ
今回はトランプ関税である程度予想出来たやろ
ニーサ損切り民とかいう奴がいるからな
黙って狼狽を見守った方が儲かるやろうけどな
まあ勝手に損した奴らから詐欺師呼ばわりされてもたまらんしアドバイスくらいはするか
どんなに言い繕っても投資やで
負ける時もある
あと4-5年で回収する年寄りは残念でしたって感じやけど
若年層は20年後30年後にプラスになってりゃ御の字で
損切りとかアホやで
別に証券会社は悪くないやろ
ていうか先週までに逃げてない奴は売ろうが売るまいがもう一緒だからどうでもいいよ
引き揚げたところで今後5年は投資先がないしな
買い増しチャンスや
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました