引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742766217/
・製品3つ計測しなきゃいけないものを1つしか計測しないで後2つは計測した1つの数値に近からず遠からずの物を記入
・荷重不良の物でも荷重が高いものが10本以下の場合に限ってはしれっと荷重が正規のものと交換してしれっと流す
・設備点検のシートには前回の人がやった時に書いたものを参考に適当に数値を記入
バレたらクビやろうな
この記事への反応

いつか労災起こしそう

世の中そんなもんや
大ごとにならないように最新の注意を払えよ
大ごとにならないように最新の注意を払えよ

これなんだよね
バレなきゃどうでもいい
仕事がクッソ早い先輩とかもワイがわからないうちにバンバンやってると思う
バレなきゃどうでもいい
仕事がクッソ早い先輩とかもワイがわからないうちにバンバンやってると思う

普通にアウトやろ

こうでもしなきゃ生産ラインが止まるから…

でもこの不正も班長がいるとできない😭

周り回ってイッチが自分で使って爆発して死ぬオチやな😰

ワイが関わってるメーカーのもの使わなきゃええだけや

製品に問題はないんか

正規品に関してはなんの問題もない

ルール通りやってたら上が時間掛かりすぎとか言って怒るからなあ

検査で重要なのは良品か不良品か
きちんと選別されてればいいんやで
数値はさほど重要ではないんや
きちんと選別されてればいいんやで
数値はさほど重要ではないんや

荷重に関しては数値が規格内に入ってないとあかん数値なんやけどなぁ
というか数値じゃなくて他何で判断するんよ?
というか数値じゃなくて他何で判断するんよ?

高卒で自動車工場勤めてるけど全く同じことしてるわ

気にする必要あらへん
みーんなそんなもんや
みーんなそんなもんや

まあ言うてこの手のは割とやってる奴もおるからね
その程度はさほど問題ではないってことや
その程度はさほど問題ではないってことや

すげえな
クビになりそう
クビになりそう

全工程終わった後に検品マンっておらんの?
不良品はそこで弾かれる
不良品はそこで弾かれる

ワイ昔働いてたとこだと何品かランダム検査とかで済ますな
全部見るなんて時間かかり過ぎるから

不良品多いとこってこういうの蔓延ってるんやろな

ワイが作ってるのは自動車部品なんやけどさ
その部品は耐久荷重ってもんがあってその数値が品番によって違うんや
例えば耐久荷重が1300に設定されてたとして±100で1200~1400までは合格品だとする
その部品は耐久荷重ってもんがあってその数値が品番によって違うんや
例えば耐久荷重が1300に設定されてたとして±100で1200~1400までは合格品だとする
それでたまにやけど荷重不良品がでて荷重1500とかのものとかあるんや
それはいちいち潰さなあかんくてそれが手間やからしれっと規格内に入ってるやつと交換して流すんや
こちらもおすすめです