引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1741616156/
この記事への反応

とんがりコーンだ

指にはめて使うとマジレス

後のとんがりコーンである

当時かなり流行ったんだけどな

どうやって使うのかよくわからん

このまま鍋にしてたんじゃない?

ろくろ無しで土器作るの難しいだろうな

地面に刺すんじゃね

これソフトクリーム食べるときに使ってたやつだから昔の人は洗って何回も使ってたエコだよね

ま、弥生人にはわからんだろうなこのセンスは

田畑が拓かれる前は平底の壺が安定して置けるような平らな整地された土地は殆どなかったから仕方ないね

耳にはめるんだよ

この方がドキドキするだろ

たけのこ族

それ頭に被るんだよ

平らに作ろうとしても昔の技術じゃ綺麗に作れなくてガタつくからこの形に落ち着いたんやで

これ、料理を作るものじゃないぞ?
手に嵌めて、ドリルブレイクするための武器だぞ?
大きいモノは、ギガドリルブレイクとかできるんだぞ?
旧石器時代パねえ!

土掘るだけで釜戸になるって素敵やん

水煙も芸術性はなかなかのもの

土器と言うとお前ら勝手に器的な想像するけどこれ帽子だぞ
こちらもおすすめです