教習所で教わったはずなのに誰も実践していないことwwwwwwww

ネタ

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739401599/

ポンピングブレーキ
この記事への反応
左折時に道路の左側に寄るやつ
これ路肩まで入って左折させられてたけどな
試験の時にこれ忘れて焦ったら停止線越えて不合格になったわ
踏切で窓を開けるやつ
踏切でニュートラル
あたかも知れない運転
発信前に車の下確認とボンネット開けて全部確認
完全に記憶から消えてたわ
縦列駐車
そういえば縦列駐車しなきゃいけないシチュエーションに遭遇したこと無いな
ド下手糞だったしそこはラッキーなところやが
踏み切りだ…窓くるくるしなきゃ😵
発車前の指先確認
線路で窓開けるのはどういう意図なんや?
エンジン馬鹿うるさいトラック乗ったとき用?
おまえら難聴だから窓開けて踏切の音確認しろやって事ちゃうか?
うちの親父とか隣で数回同じ事を怒鳴ってやっと通じるぐらいやし
横断歩道に歩行者がいたら一時停止
これ今厳しいぞ
歩道を跨ぐときの一時停止
ワイはしてるけどめっちゃ後ろからクラクション鳴らされる
免許のテストって
クラクションを絶対に鳴らすな!! ってノリがあるけど
一番操作部がデカいのってなんか変くない?
オイルの確認とか
車買って1回あるかないかくらいやろ
え?
縦列は誰か下ろすときとか迎えに行くときとかで使うやろ
追い越すときのウインカー
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました