引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738063932/
お前らはもちろん大丈夫だよな?w
これ、平均的IQに達してない界隈だと画面見た瞬間に思考が凍るんだそうですね。
いわゆるボーダーの人から聞いた話で印象深かったのは、画面のボタンは2つまでってやつ。それ以上は脳がパニクるそうな。
https://t.co/dMGm8Xi55Q
— ふうらいぼう (@kumahanaya)
これ、平均的IQに達してない界隈だと画面見た瞬間に思考が凍るんだそうですね。
いわゆるボーダーの人から聞いた話で印象深かったのは、画面のボタンは2つまでってやつ。それ以上は脳がパニクるそうな。 https://t.co/dMGm8Xi55Q— ふうらいぼう (@kumahanaya) January 26, 2025
この記事への反応
これでダメなら食券機見たら頭爆発するやろ
最近の電子のは「店内」「お持ち帰り」から始まるよね
ワイも田舎から出てきて初めて電車乗った時混乱した
割引とかはいつ選択すればいいかわからないとドキドキするから最初から選ばせてくれ
これ切符の種類見ずに買って使えなかったやつがクレーム入れてきたからっていう認識でいいんか?
「自由席」「指定席」以外のボタンはスルーしてるから普通に使えるわ
デザインがクソなのはその通り
デザインがクソなのはその通り
みどりの窓口の券売機のこと?
これやな
みどりの窓口行けば駅員にやってもらえた記憶
みどりの窓口行けば駅員にやってもらえた記憶
けっこう金掛かってるからマジメに機械操作でミスりたくないんよな
一万円くらいやし窓口の人で買いたくなる
一万円くらいやし窓口の人で買いたくなる
目的ハッキリしてればミスりようがないけどな
身も蓋もない話をすると、券売機使えない人は窓口行く
窓口混みすぎて行く気にならンゴね
窓口で発券してもらう時も、在来線の自動券売機で切符買う時も最初に「行き先」を伝えるんよな
それなのにこの画面だと指定席or自由席を選ばせるところから始まるので混乱する
それなのにこの画面だと指定席or自由席を選ばせるところから始まるので混乱する
でも鉄オタはスイスイ買えるんだろ?
つまり鉄オタのIQは
つまり鉄オタのIQは
こちらもおすすめです