「シュレディンガーの猫」とかいう正しい意味で使われてる例がほぼない言葉wwwwwwwwww

ネタ

引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1725579893/

シュレディンガーの猫の思考実験では生と死が重なり合ってることになるけどそんなのありえないよねと量子論についてただ皮肉を言ってるだけなのに
なぜか量子論の説明や矛盾の説明としてよく使われるよなこれwwwwwwwwww

シュレーディンガーの猫(シュレーディンガーのねこ、シュレディンガーの猫とも、英: Schrödinger’s cat)は、1935年にオーストリアの物理学者エルヴィン・シュレーディンガーが発表した、猫を使った思考実験。この思考実験は、物理学的実在の量子力学的記述が不完全であると説明するために用いられた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/シュレーディンガーの猫

この記事への反応
なんだっけそれ最近見た言葉
笑うな
物理的対象についての我々の素朴な実在観が壊れちゃうかもねえニチャア

だよね

そもそも毒ガス発生装置がないとね
も正しくないけどな
偏差値47くらいの高卒なろう作家がよく使ってるイメージ
お前も間違ってるし誤用されてる時は量子関係なく「やるまでわからない!」って例えに使われてるから全部間違い

つまりアホスレ

まず俺のどこが間違ってるって言いたいの?
あとやるまで分からないって例で使われてるのとか見た頃ないわ
ダンガンロンパでもガッツリ言ってるだろ
なんで猫なの?犬じゃダメなの?
犬は吠えるから駄目です
シュールストレミングの猫な
箱からニャ~って聴こえたら?
どこが間違ってるか指摘もできないくせに
間違ってるって言いたいだけのバカが湧いてるな
あれだろ
フグ食ったらたまに死ぬってやつ
物質として安定してる状態をベースに考えるから混乱するのよ
エネルギーは揺らぎの状態が普通だと考えればいい
箱なんか被せるからややこしいんだよ
実際の重ね合わせの状態は一回開けたら死んでるのにもう一回開けたら生きてたりするんだよな
それを医療に活かせないものかね
正しい意味をどういう使い方すればいいんだよ
が間違ってて草
そうやって否定するためにシュレディンガーが例えたのに皮肉にも的を射てたという話だろ
これがタカシが研究してたらタカシの猫になってたんだよね
だっさ
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました