【悲報】2ちゃん民感動の「白木屋コピペ」、改めて読むとガチでしょうもない・・・

ネタ

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1718022402/

なあ、お前と飲むときはいつも白木屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。

俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。

「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。
金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。

俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。

「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白木屋だったな。

あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときも
やっぱり白木屋だ。

ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、
ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。

なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物
を出す店をいくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?

でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。

お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、
20代の若いフリーターの中に混じって、 使えない粗大ゴミ扱いされて、
それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。

だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ

この記事への反応
もう3000円じゃ白木屋でも飲めんな
こんなゴミコピペに昔の2ちゃんネラーは心動かされたりしてたんかよ…
ツッコミどころ多すぎるやろ…
近所に白木屋が全くなかったからこのコピペいつも???ってなったわ
白木屋って今も昔もトップのチェーンになったこと無いよなあ
なんで白木屋だったんだろう

和民とかでも良かったんじゃないか

まあこんなこと言っちゃう時点で元々友人ではなかったんだろうな
白木屋は本物の酒と飯を出す店なんやけどな
今読んでも
俺君がフリーターの連れへの苦言には納得する。その通りだ
だが白木屋をそこまでdisする必要ないし納得もできない
普通に書き手のジジイきしょいと思ってたな
今も思う
今だとコンビニ前でストロング飲むのなんてやめて白木屋でも行ける歳だろが正解
ヤな感じ
竹原ピストルみたいな口調
なんG民はトップエリート層の集まりやから「俺」に共感するんやろな
飯いこうぜ!ってなって真っ先にサイゼを選択肢にあげてくる大人はちょっと嫌やな
迷ったあげくサイゼになったとかなら笑えるんやけど
大人なってからも個人経営の店に入りづらくてチェーン店ばっか行っとるワイみたいな奴も多いと思う
別に白木屋でもええやろ
昔の友達と飲んで昔話をする時間がかけがえのないものなんや
俺は舌馬鹿だから会社で行くような糞高い店と大衆居酒屋にこんな値段の差があるぐらい旨さに差あるかって思っちゃう
学生時代たくさん奢ってもらったんやからええ店奢ったれやケチとしか思わん
この程度の浅い付き合いなら何も言わずにひっそり離れていくね
本物の竹馬の友は収入学歴価値観に大きな差があっても年に一度二度は会うもんだ
あけすけに言い合える人は幼い頃同じ経験した人しかいないよ
医者になった友人がいるけどそいつと会うと容赦なくキャバ奢ってもらってるわ
この前久しぶりに大学時代の友人と一軒目酒場で飲んだけど酒と料理の感想はガチでこれだった
昔は普通に食ってたんだけどなぁ
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました