【悲報】日本の改札機、もうめちゃくちゃ

ネタ

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1717685062/

読みとり機何個あるねん
この記事への反応
全部Suicaで良かった
suicaをJRの外にも広げなかった怠慢のツケやね
JRが一番無能なんや
特に東日本
老人パニックやろこんなん
JRの中ですらネット予約システムがバラバラやからな
メンテが面倒やろ
スキミング混ぜても気づかれないだろ
馬鹿みたいな改札だないつも
いろんな国の通貨使える状態と変わらん
インフラの規格統一しないのは行政の怠慢でしかない
これ
国がsuicaを作れば何も問題なかった🥺
そんな叩かれるのかこれ?
個人的にはユーザーに寄り添うことを第一に考えて実行してくれてると感じるが
靴と床にチップ埋め込んで通れるようにしたらどや
国鉄時代にSuicaみたいなの作っておけば全国共通のカードで済んだよな
suicaというゴミはポイーで
QR決済に切り替えていく
Suicaどうこうは相互利用できるから関係ないだろ
FeliCaを採用したのが間違いなんだよ
NFC Type A/Bにしとけば問題なかった
FeliCaとかいう高コスト規格採用して全国に普及させる気無かったJRが無能だよなあ?
松屋とか全対応決済の券売機置いてる店もあるけどだいぶごチャゴチャしてるよな
最近顔認証のやつあるけどあれ怖ない?
これもやけどPaypayとかいろんなポイントを統一してほしいンゴ
Felicaのセキュリティは段違いだっていうけど
普通のタッチ系はそんなに不安なのかねえ
改札「して…ころして…」
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました