能登半島「ボランティアいらない!余計なことするな!」→末路

ネタ

引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1717299331/

ボランティア不足してて今頃ピーピー言ってるらしいっすわ
いまだに道路復旧してないし観光も戻ってないし
あのエリアは正式に消滅しそう
この記事への反応
問題なくね
めっちゃボランティア参加するけど
日本各地に知り合いが出来て人生充実する
めっちゃ楽しいよな
旅した時にご飯奢ってもらったり
家泊めてもらったり
心配しなくても次の地震が来て忘れ去られる
ゆとり世代だけどと全く同じ意見だわw
山本太郎行くなら今だぞ(笑)
詳しくは言わないけどボランティア来ないで!って叫んだときの現地に行ってたボランティアは悪行をしてたのかもしれない

一概に「それ見たことか!」みたいな得意げな思考になるなんて間違ってる

お前みたいなマトモな意見は通らない
レスバなんか参加せずに眺めてれば良い
今週ちょっとヒマ、 能登被災地観光行ってみようと思ってる
一回り出来るかな? 関東から2泊3日、車中泊
現地の宿泊施設に金落とせよw
そこはケチる部分じゃないぞ
一回迷惑だって言って後で受け入れ始めると社会の熱が冷めてしまってるから人が動かんわな
まぁ復興したところで新しい限界集落が誕生するだけですが
知床半島みたくクマしかいなくて自然がいっぱいの所にしちゃいけないの?
地震直後に行ったユーチューバーは今こそ行くべきでは?

ああ、再生数稼げないか

最近のボランティアは道路も敷設すんのか
いまだに全く復旧進んでないのがやばいんだよ
もう半年近く経つぞ
売名行為の自称アーティストすら寄り付かないもんな
福島と何が違うのかな
する側の気持ちも考えるべきだった
どっかの配信者なんかボランティアと言いつつ邪魔してるだけだったしな、そりゃ嫌がるわ
タイミングの問題だろアホかよ
いらないボランティア
熱血漢「俺は1人でも被災地に行って、瓦礫撤去や炊き出しをやるぜ」フンフン

必要なボランティア
経団連とかが手を回して各企業から半強制で
被災地でボランティアしろと集められた人たち「正直だるいけど上が『行け』って言うからみんなできました」ゾロゾロ

こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました