【実話】隣の部屋に4人のネパール人が引っ越してきた話

ネタ

引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1711144186/

もう終わった話だけど
気持ちの整理がてら語ってくわ。
この記事への反応
カレー作りすぎたりした?
一時期毎日カレーっぽい臭いがスゴくて帰宅するたびカレー食べたくなったわ。
夜中うるさそう
何年か前に地方都市から田舎の方に引っ越したんや。
駅前は栄えてるけど少し車走らせたら田んぼだらけから山しかなくなるような土地。
結構田舎のほうやな。
そんで田舎ライフ満喫しながら過ごしてたら
玄関の外が騒がしいし、あきらかに日本語ではない声が結構数きこえるんや。
気になって玄関開けたら中東っぽい青年が3人ぐらいおってな。
もしかしこの子たち引っ越してくるんかなーって思ってたんだけど。
以前色んな国の人と話す仕事しててな。中東方面のアジア人の性格のやっかいさはよく知ってたんや。
ほんで気になったし、うだるように暑い夏やったから
ペットボトルの水の差し入れもっていって「こんにちはー」って
話しかけにいったんだけど。
引っ越しするのはそいつらじゃなくて
ネパール人コミニティで引っ越しの手伝いにきただけなんやと。

そんで実際に引っ越してきたのが別のネパール人x4人(4人のルームシェア)

すまんの。

そいでそのネパール人4人が引っ越してきてから結構生活が一変しての。
もうすごいカレー臭。換気したらカレーの臭い。ベランダ出たらカレーの臭い。
もうインド料理屋に住んでる気分やったわ。

日本で同じ出身国のコミュニティ作ってるのよく聞くね
まあ日本人もアメリカとかじゃコミュニティあんのかな?知らんけど
それはシンプルに俺も気になるわww

そいで考えた結果。カレーに使うような材料?をお裾分けして。
“お裾分け”って文化があるんだよーって教えるついでに
臭いが出る時間帯とかを話し合ったんや。
文句を言うと「でも」「だけど」って絶対言い訳から入るから
あくまでこっちがお願いしてるポーズでな、実際お願いしてるんだけど。

さすがに気になってたけど、女所帯で育ったから女性には強く言えないし。
何より異国の地で苦労もあるだろうから、うまい飯と暖かい布団がある生活だけは守らなあかん(使命感)
みたいな感じで我慢してたのよ。

カレーの臭いで虫がスゴい寄ってきてたけど。

自分は我慢して生活してたんだけど、引っ越してすぐ挨拶に行った同じ階に住んでる夫婦がいるんだけど。
奥さんのほうから相談されてな、「臭いがきつくて換気もできないし虫がスゴい」って

ネパールって100パーセント悪くないと謝らない文化、改善しない文化だから。
頭捻りながらどうすれば改善するのか考えたんや。

こっちに引っ越して趣味でガーデニング始めてたから、毎朝ベランダで水やりしてて。
そのたびに臭いでむせてたんだけど、その日を境にピタッと臭いがしなくなってな。
聞いてみたら夕食だけ臭いがでる食事を作っていて、窓開けっぱで生活してるんやと。

どう改善したかわからんけど、夕食の時間だけ廊下でする程度の臭いにはなったんや。

カレーの匂いに虫がよってくるの?
どんな虫?
チャバネゴキブリ、ハエ、とかもろもろ。

夜中に家で仕事してて、コーヒー入れようとしたら、水が出なくて。
朝になって他の部屋の人も出ないて聞いて、田舎だから、うちのアパート老人が多いし。
真夏だし、下手したら死人がでるレベルの話なのよ。

それで手書きのポスター作ってマンション周知の板に張って。
それぞれ水の調達してたんだけど。
そういや隣のネパール人この事態飲み込めてるのか気になってん

ばったり会うたびにできるだけ笑顔で挨拶したり、関わらないようにはしてたんだけど。
園芸の水やりでベランダ出るたびに窓をビシャンって閉められるような生活してて、
もう勝手に警戒してろ!ぐらいに思いながら生活してたんだけど。
真夏の暑い日に
マ ン シ ョ ン 全 室 断 水 し て の
じゃあインド人を右に
それで警戒されてるのはわかってたんだけど。朝水だけは飲めるようにと、簡単な食事は作れるように(ガス電気は止まってない)
ペットボトルの水大きいやつ何本か買って渡しにいったのよ。けっこうイラついてたから行きたくなかったけど。
流石に命にか変わるからパッと買った分パッと渡して部屋戻ろうと思って。

片手に水を持ちまして、インターホンを鳴らしました、朝から来客パニック水でないパニックよ。

お年寄りと女性しかその時間いなくて、若い男自分だけやったから20リットル?入るタンク運ぶのをじぶんが担当して
なん十回も往復してるうちに、汗で体ビシャビシャだったんだけど。
管理会社が来て緊急用のサブの給水なんたらちょっとイジったらなおって膝から崩れ落ちたわ。
管理会社の人はまあ全室に説明して回るわけで、
そんとき自分が渡した水のおかげで結構助かってたのと、管理会社のおっさんのおかげで断水が本当の話って
ネパールの子たちが気づいたみたいだったのよ。
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました